130912広報はくば9月号 page 16/16
このページは 130912広報はくば9月号 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
静岡県河津町姉妹都市コーナー和歌山県太地町広報はくば92013参道と境内に竹灯篭谷津地区にある「伊豆ならんだの里河津平安の仏像展示館」で8月14から16日、竹灯篭納涼観覧が行われました。南禅寺の参道と境内に、地....
静岡県河津町姉妹都市コーナー和歌山県太地町広報はくば92013参道と境内に竹灯篭谷津地区にある「伊豆ならんだの里河津平安の仏像展示館」で8月14から16日、竹灯篭納涼観覧が行われました。南禅寺の参道と境内に、地区の役員が手作りした約200個の竹灯篭が、迎え火と送り火の意味も込めて会場をライトアップしました。手作りの竹灯篭は、和紙を巻いてある物や、竹を切り抜いて魚やトンボ、チョウなどが浮かび上がる物とさまざまで、情緒あふれる景観に会場に来ていた家族連れも「すごい。きれい」と歓声を上げていました。広告募集中広報はくばおよび白馬村行政公式ホームページに掲載する広告(有料)を募集しています*お問い合わせ白馬村役場総務課ケーブルテレビ白馬に関するお問い合わせは…ケーブルテレビ白馬指定管理者:株式会社エーアイシーコミュニケーションズ受付時間:平日午前8時30分~午後5時30分・加入/故障等のお問い合わせはTEL 0261-85-0074・取材等のお申し込みはTEL 0261-85-0116※地デジに関するお問い合わせは…デジサポナビダイヤル0570-07-0101までお問い合わせください。有料広告欄編集後記紀州路クリーン大作戦平成25年8月24日(土)、道路ふれあい月間における取組みの一環として、町民や各種団体から約90名の方にご参加いただき、町内の県道沿いを中心に除草やごみ拾いを行いました。1時間程の清掃活動でしたが清掃前と清掃後では見違えるほどに道路がきれいになりました。(この広告は白馬村広報等有料広告掲載要網に基づき掲載しています)地域包括支援センターです村政情報はホームページでもご覧いただくことができます。認知症の相談窓口はお気軽に72-6667にお電話くださいhttp://www.vill.hakuba.lg.jp/白馬村の認知症サポーター数545人(平成25年5月現在)vol.444ホ発ー行ム・ペ白ー馬ジ村ア役ド場レスhttp://www.vill.hakuba.lg.jp/TEL0261?72?5000〒399?9393長野県北安曇郡白馬村大字北城7025編集・広報編集委員会先日槍ヶ岳へ出掛けてきました。表銀座縦走路にて2泊3日テント泊の旅。初めて75lもの大きなザックを背負い、その一歩一歩に必要な労力には辟易としましたが、3日間の天候は概ね快晴。刻々と表情の変わる槍や立山連峰を眺めながらの稜線漫歩を楽しむ事ができ、また、槍の山頂からの絶景や満天の星空に感動するなど、最高の山行となりました。今回は5人パーティーで賑やかでしたが、次は単独行でのテント泊登山に挑戦したいと思います。また、これからの季節、秋晴れの北アルプスへ紅葉狩りなど楽しそうです。(広報編集委員S)人口:9,073人男:4,510人女:4,563人3,782世帯(平成25年9月1日現在)※上記の数字には、外国籍の住民・世帯数も含まれています。住民基本台帳法の一部が改正されたことにより、外国籍の住民の皆さんも住民基本台帳に登録されることとなりました。(平成24年7月9日改正法施行)