130912広報はくば9月号 page 5/16
このページは 130912広報はくば9月号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
機密文書とは?機密文書を収集します焼却ごみの減量化を目的として、本年も以下の日程で機密文書の収集を行います。この機会にご家庭や事業所から排出される機密文書をお持ちください。営業所等から排出される、経営....
機密文書とは?機密文書を収集します焼却ごみの減量化を目的として、本年も以下の日程で機密文書の収集を行います。この機会にご家庭や事業所から排出される機密文書をお持ちください。営業所等から排出される、経営上きわめて重要、かつ、秘密を保つ必要がある文書の事で、具体的には営業、人事、経理、技術、研究開発、諸統計、調査資料などの事項が記載されているものを指します。ご家庭から排出される、個人情報等が記載された書類も対象となります。遵守事項製紙原料としてリサイクルできないもの、またリサイクルの妨げになるものを禁忌品といいます。禁忌品が混入されていますと再生処理に支障をきたしてしまいますので、以下のものを混入しないように十分にお気を付けください。1紙素材以外の禁忌品粘着テープ、綴りひも(布製)、輪ゴム、ファイルの金具、クリップ等の金属類、プラスチック類、石、ガラス、土砂、木片2特殊な紙素材の禁忌品感熱紙(レシートやロール式のFAX用紙)、カーボン・ノーカーボン紙、和紙、写真、匂いの付いた紙その他・左記の出し方や遵守事項をお守り頂けない場合は、受入れをお断るすることがあります。・回収した紙については厳重に保管・運搬・溶解処理し、製紙原料となります。・搬入量が多くなる場合は事前にご相談ください。日時10月16日(水)午前9時30分~午前11時30分会場白馬村役場玄関北側料金無料出し方紙ひもで十字に縛るか、段ボール箱に入れてお持ちください。※ビニールひもや布のひも、麻のひもはお断りします。※段ボールは布粘着テープ(ガムテープ)でなく、クラフトテープ(紙テープ)で梱包してください。問い合わせ白馬村役場住民課TEL:85-0715平成25年度狂犬病予防注射をまだ受けさせていない方へ平成25年度の狂犬病予防注射をまだ受けていない飼犬について、次の日程で集合注射を実施します。狂犬病予防法において、犬の飼い主の方には毎年1回、4月から6月末までに予防注射を受けさせる事が義務付けられています。まだお済みでない方は、この機会に受けさせるようお願い致します。日程9月30日(月)実施会場・時間実施会場実施時間神城多目的集会施設前10:00 ? 10:20エコーランド体育館前10:30 ? 10:50新田公民館前11:00 ? 11:20白馬村役場前11:30 ? 11:50対象の犬今年度まだ注射を受けていない犬(生後90日を過ぎていること)料金3,220円(注射料金2,670円+注射済票交付手数料550円)その他?村外で注射を受けて、注射済票をまだお持ちでない方は、証明書を役場までご提出ください。?飼犬が亡くなっている場合は役場までご連絡ください。?注射は動物病院でも受けさせる事ができます。問い合わせ白馬村役場住民課TEL:85-07159月/ 10月の税・料金等の納期限9月・10月納期の税金・保険料は下記のとおりです。納期限に遅れないように納めましょう。口座振替にされている方は9月25日、10月25日にそれぞれ振替となります。前日までに残高の確認をお願いします。9259月国民健康保険税後期高齢者医療保険料第4期第2期102510月村県民税国民健康保険税後期高齢者医療保険料第3期第5期第3期5