130912広報はくば9月号 page 9/16
このページは 130912広報はくば9月号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
防火管理新規講習会のお知らせ防火管理者の資格を取得するための講習会を以下のとおり開催します。◆期日10月24日(木)・25日(金)の2日間◆会場フレンド・プラザ大町2階会議室(大町市文化会館南側)◆対象防火管....
防火管理新規講習会のお知らせ防火管理者の資格を取得するための講習会を以下のとおり開催します。◆期日10月24日(木)・25日(金)の2日間◆会場フレンド・プラザ大町2階会議室(大町市文化会館南側)◆対象防火管理者の資格を必要とする仕事に従事している人が対象ですが、仕事に携わっていない人でも受講できます。◆費用3,400円(テキスト代)◆申込9月25日(木)から10月16日(水)に受講申込書と顔写真1枚(縦3cm×横2.4cm)を最寄りの消防署にお持ちください。※受講願書は、最寄りの消防署または北アルプス広域消防本部のホームページにあります。◆お問い合わせ北アルプス広域消防本部予防係(電話22-0166)または北アルプス広域北部消防署(電話72-0119)まで「北アルプス山麓ブランド認定品」候補商品の募集のお知らせ北アルプス山麓農畜産物ブランド運営委員会は、世界に誇れる北アルプス山麓の豊かな自然、清冽な水と空気に育まれた農産物や加工品を北アルプス山麓ブランド品として認定し、広く情報発信することにより、農畜産物の付加価値を高め、地域の農業振興や産業振興を図る取組を行っています。本年度も、北アルプス山麓地域をイメージさせ、品質的にも優れた商品(農産物や加工品、こだわりの食品、地酒など)を募集しています。ぜひ皆様からこだわりの逸品を応募していただきますようお願いいたします。募集期限は、10月18日(金)までです。詳しい事は北安曇地方事務所農政課(TEL:0261-23-6511担当山口)までお問い合わせ下さい。中継訓練の実施について万が一の火災に備えて、白馬村消防団では下記のとおり中継訓練を実施します。南部分団・中部分団・北部分団、それぞれに分かれて訓練を実施します。実施に際してサイレンが鳴りますが、訓練ですのでお間違えの無いようお願いいたします。大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。【日程】10月20日(日)午前7時00分から午前8時00分から午前9時00分から南部分団中部分団北部分団国民健康保険証更新のお知らせ業務名入札結果平成24年度白馬村庁舎・白馬村多目的研修集会施設耐震診断業務国民健康保険証は10月1日で更新となります。現在使用している保険証は9月30日で有効期限が切れますので、9月下旬に新しい保険証を郵送します。10月1日からは新しい保険証をお使い下さい。現在お持ちの保険証は、有効期限が切れたら裁断の上破棄してください。更新により一般被保険者証は薄紫色、退職被保険者証はクリーム色になります。保険証は、世帯主宛にまとめて郵送します。氏名、生年月日、住所など記載内容に間違いがないか確認してください。【保険証の色】旧新[一般]被保険者証薄緑色薄紫色[退職]被保険者証オレンジ色クリーム色入札日平成25年7月30日場所白馬村役場203・204会議室落札者(有)渡辺建築設計事務所落札決定額10,185,000円(株)伊藤建築設計事務所(有)渡辺建築設計事務所(有)志ちや設計入札参加者(株)県設計(株)倉橋英太郎建築設計事務所太田一級建築士事務所(株)第一設計9