ブックタイトル広報はくば11月号
- ページ
- 11/12
このページは 広報はくば11月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば11月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば11月号
開 設 日時 間場 所相 談 員連絡先12月10日(火) 13:00~16:00 役場2階 庁議室行政相談員白馬村役場総務 72-7002(直通)月 日事 業 名受付時間対象になるお子さん11月22日(金) 3歳健診13:00~13:15 H22年8月13日~10月生11月27日(水) 2ヵ月育児相談9:30~ 9:45 H25年9月生11月28日(木) 乳児健診9:15~ 9:30 H25年1月生および7月生11月29日(金) 7ヵ月もぐもぐの日9:45~10:00 H25年2月~4月生12月5 日(木) 2歳健診13:00~13:15 H23年8月~10月11日生12月19日(木) 1歳半健診13:00~13:15 H24年3月~5月生12月24日(火) 2ヵ月育児相談9:30~ 9:45 H25年10月生月 日事 業 名受付時間対象になるお子さん11月27日(水)12月11日(水) 各種予防接種 13:00~13:30 個別にスケジュールをご案内します12月25日(水)開 設 日時 間場 所相談員お問い合わせ先12月10日(火) 13:00~16:00 ふれあいセンター2階福祉相談室人権擁護委員白馬村社会福祉協議会 72-7230開 設 日時 間場 所相談員お問い合わせ先1月15日(水) 13:00~15:00 ふれあいセンター2階福祉相談室司法書士人権擁護委員民生児童委員白馬村社会福祉協議会 72-7230なかよし広場■子育て支援ルーム 行事日程1歳児の広場毎週火曜日0歳児の広場毎週水曜日2・3歳児の広場毎週木曜日毎週月曜日9 : 30? 12 : 0013 : 30? 16 : 00毎週火・水・木曜日13 : 30? 16 : 00自由利用■休・祝日緊急当番医表月日 曜日 白馬村・小谷村当番医 内科大・町小市児内科 大北外一科円 歯 科11月23日土しんたにクリニック柿下クリニック石曽根医院師岡歯科医院池田町11月24日日栗田医院遠藤内科医院大町総合病院きらり歯科医院松川村12月1日日神城醫院松林医院安曇総合病院橘歯科医院白馬村12月8日日横沢医院菊地クリニック狩谷整形外科医院丸山歯科クリニック松川村12月15日日しんたにクリニック小野医院栗林医院宮下歯科医院大町市12月22日日小谷村診療所平林医院西森整形外科岡江歯科医院松川村12月23日月安曇病院白馬診療所横沢内科医院石曽根医院砂田歯科医院大町市※予約は必要ありませんので、お気軽にお越しください。※12月10日は人権デーです※予約は必要ありませんので、お気軽にお越しください。※12月24日(火)・25日(水)は自由利用※12月28日(土)~1月3日(金)は年末年始休み元気な地域づくり講演会と地域づくり事業成果発表会の開催 北安曇地方事務所では、地域づくり活動の参考となる講演会と発表会を開催します。既に活動されている方も、これからはじめようとお考えの方も必聴です。参加無料ですので、ぜひお越しください。□日時 11月29日(金)午後1時30分~4時30分□会場 大北農協会館アプロード3階ホール(アップルランドデリシア大町駅前店向い)□内容 第1部 元気な地域づくり講演会 「できない」を「できる!」に変える発想力 講師 木きむら村 俊としあき昭さん(東京農業大学教授) 第2部 地域づくり事業成果発表会 「地域発元気づくり支援金」の活用事例を紹介□お問い合わせ 北安曇地方事務所 地域政策課 電話0261-23-6501借金に関するトラブルで、一人で悩んでいませんか? 弁護士・司法書士による多重債務者無料相談会が開催されます。 借金問題でお困りの方は、この機会に相談窓口へお出かけください。面談は予約制で行いますので、事前に以下の予約先へお電話ください。(※予約は11月26日(火)から12月9日(月)までの土・日曜日を除く8:30~17:00の間に受け付けています。)・日 時 平成25年12月10日(火) 10:00~17:00・会 場 (予約・お問い合わせ先) 松本消費生活センター(県松本合同庁舎4階) 電話:0263-40-3660白馬村歴史的古民家(庄屋まるはち)において、指定管理者 株式会社G・Cはカフェ「ル・パン・ブールcafe」とレストラン「庄屋丸八肴七味屋」を営業します。カフェ(営業時間:11:00?17:00、水曜日定休)は11月22日(金)にオープンし、レストランは12月下旬にオープンする予定ですダニエル・カールと一緒に考えよう!地域の住宅防火と防災対策■日時 12月15日(日)13:30~16:00■場所 大町市文化会館■内容 基調講演・パネルディスカッションなど 住宅防火防災対策で大切なのは、「自らの身は自ら守る」意識、そして共に助け合うことです。入場は無料です。お問い合わせは、北アルプス広域消防本部総務課 電話22-0166まで。12月4日から10日までは「第65回人権週間」です。 人権週間には啓発行事の一環として、暮らしの中の悩みごとを相談できる「人権相談所」が開設されます。 夫婦・親子・扶養・相続・売り買い・金銭貸借・高齢者・女性・いじめ・体罰・交通事故などでお困りの方は、秘密を固く守りますのでお気軽にお出かけください。≪人権相談所≫ 相談無料日時:12月10日(火)午後1時~4時場所:白馬村保健福祉ふれあいセンター月 日行事名対象開始時間11月18日(月)おはなし会11:00~お昼会11:30~11月21日(木)親子体操 ※持ち物等詳しくはお問い合わせください2・3 歳児10:00~おやきを食べよう2・3 歳児11:20~11月25日(月)月曜育児相談10:30~白馬の昔を聞こう10:45~11月26日(火) 食育活動「おいしいものたべよの日」1 歳児11:20~12月2 日(月)月曜育児相談10:30~おはなし会11:00~12月3 日(火) 食育活動「おいしいものたべよの日」1 歳児11:20~12月12日(木) 食育活動「おいしいものたべよの日」2・3 歳児11:20~なかよし広場時間:9 : 30? 12 : 00開 設 日時 間場 所相 談 員連絡先11月26日(火) 10:00~12:0013:00~15:00 ふれあいセンター2階福祉相談室カウンセラー白馬村役場住民福祉課85-0713(直通)12月24日(火)1 1 月?1 2 月保健ガイド◆行政相談◆心の相談会■健診等 場所:ふれあいセンター等■予防接種◆人権・心配ごと相談◆心配ごと相談11