ブックタイトル広報はくば1月号

ページ
3/12

このページは 広報はくば1月号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報はくば1月号

◆110番は事件・事故の緊急電話です 白馬村では、昨年11月12日に国道148号・楠川大橋北で大型トラックがカーブを曲がりきれずに横転し、ドライバーが死亡するという悲惨な交通死亡事故が発生しました。 これは、事故の際にドライバーが車外に投げ出されたことが直接の死亡原因で、おそらくシートベルトを着用していなかったものと思われます。 また、同じく昨年11月に小谷村で発生した交通死亡事故も、助手席に同乗していた方が車外に投げ出されて死亡しており、こちらもシートベルトの着用がなかったものと見られています。 白馬村内を走行する車のシートベルト着用率を調査しますと、運転席と助手席に関してはほぼ99%の方が着用をしていますが、どうしてもシートベルトを着用していないドライバーや同乗者が見受けられます。また、後部座席に至っては、半数近くの方がシートベルトを着用していません。 今回の死亡事故でも分かるとおり、ひとたび 重大な交通事故が発生するとシートベルト着用の有無が生死を分ける 場合があります。「自分だけは大丈夫」といった思いこみはやめて、ドライバーはもちろん、ドライバーの責任において同乗者もシートベルトを着用しましょう。また、お子さんが車に乗るときには、必ずチャイルドシートを使用するようにしましょう。「シートベルトがあなたの命を守ります」119番通報の受付場所が変わります「白馬村交番からのお知らせ」 毎年1月10日は「110番の日」ってご存知でしたか?110番は皆さんご存知のとおり、事件・事故の緊急電話です。そこで、通報にあたって警察に伝えてほしい6つのポイントをご紹介したいと思います。 ① 何があったか。(交通事故・泥棒・けんかなど具体的に) ② どこであったか。(○○町○○番地など具体的な地番や目印となる建物など) ③ いつあったか。(何時ころ、今から何分前?) ④ 犯人は?(男か女か、車のナンバーは、逃げた方向は?) ⑤ 今は、どうなっているか。(被害の状況、事故の様子、けが人はいるか?) ⑥ あなたの住所・名前・電話番号。(事件・事故との関係など) いざ、事件や事故の現場に直面するとあわててしまうかもしれませんが、まずは落ち着いて、正確な情報を警察に通報していただくようご協力をお願いします。『緊急時 頼れるコール 110番』(2014年110番標語) ●スキー・スノーボードの盗難にご注意ください! スキーシーズンに入り、白馬村ではスキーやスノーボードの盗難事件が発生する時期となっています。 スキー・スノーボードが盗まれるのはゲレンデだけと思いがちですが、実は宿泊施設で盗まれるケースもあるのです。特に外から直接入れる乾燥室などが狙われています。また、高価なスキー・スノーボードは盗難被害に遭う危険性が大です。 ご自身や、お客様が盗難被害に遭い、白馬での冬の思い出を台無しにしてしまわないように、次の2点についてお願いをします。 ①スキー・スノーボードを置くときは、チェーンロックなどでスキー置場などの 柵、支柱に必ず固定 しましょう。 ②乾燥室に屋外から通じるドアがあるときは、時間を決めて鍵をかけましょう。 ●建物や自動車には鍵をかけましょう 盗難被害の防止のため、自宅、車庫や倉庫(窓も忘れずに)、自動車、オートバイ、自転車には鍵をかけましょう。特に自動車は、キーを差したまま駐車したり、キーを車内に置きっぱなしにしないようにしましょう。また、暖気運転中に車を離れるのも危険です。 ちょっとした心がけが、皆さんを犯罪被害から守ります。まずは、落ち着いてから・・・運転席助手席後部座席H25.494.0%100.0%-H25.598.8%100.0%55.0%H25.699.7%100.0%37.5%H25.798.4%99.0%63.2%H25.899.4%100.0%62.5%H25.999.0%100.0%28.6%H25.1099.4%100.0%87.5%シートベルト着用調査結果(国道148号 H25.4月~10月)※4、9月は交通安全運動に伴う通行車両100台の調査結果 ※その他の月は「シートベルトパーフェクト作戦」による1時間の通行車両の調査結果 北アルプス広域消防本部では、平成26年2月上旬から、3署で各々受付していた119番通報を消防本部の通信指令室で受付します。それと同時に位置情報通知システム(統合型)の運用を開始いたします。◆位置情報システムとは? この装置は、携帯電話・IP電話及び固定電話からの119番通報時に音声通話と併せて通報者の発信位置に関する情報が自動的に通信指令室に通知され、指令台の地図画面上に通報位置を表示するシステムです。特に、住所不案内な場合でも通報位置を速やかに確認することができ、より迅速かつ確実な対応が可能となることが期待されます。◆対象となる電話●NTT 加入電話 ●携帯電話 (第3世代携帯以降の機種) ●IP電話  (NTTひかり、KDDI)(1)電波の状況等により位置情報が十分確認できないことがありますので、これまでと同じく口頭で住所、目標物等を伝えるようにお願いします。(2)「184」を付加した発信者番号非通知の場合は、位置情報が通知されません。ただし緊急に位置情報が必要であると判断したときには、位置情報を取得することがあります。(3)携帯電話の場合、通報場所が管轄内市町村からの119番通報であっても、電波状況によっては他の消防本部につながる場合があります。その場合は北アルプス広域消防本部の通信指令室に転送されますので、電話を切らないようにしてください。◆注意事項問い合わせ先 通信指令室 (22-0735)3