ブックタイトル広報はくば5月号
- ページ
- 11/16
このページは 広報はくば5月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば5月号 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば5月号
●白馬ランニングクラブ 活動日 毎週月曜日 18時半?20時半場 所 北部グラウンド問い合せ 成富孝行 090-8742-5841健康作りの方からマラソン大会に参加したい方まで幅広い年代、目的の方々が集まるランニング、山登りの脚力作りのためのコミュニティーです。お気軽に参加下さい。●白馬民謡愛好会 活動日 毎週第1・3月曜日 13時?15時場 所 役場多目的研修室問い合せ 矢口文子 72-3593 090-7906-6002三味線・尺八・謡をやってくれる若い方達を募集しています!●着付けサークルなごみ(和) 活動日 第2・4金曜日 14時?17時場 所 ふれあいセンター和室問い合せ 山本智美 72-6901 又は090-4368-4485初心者の方からベテランの方々まで、みんなで楽しくおしゃべりしながら月2回楽しんでます。きものの好きな方、興味ある方気楽に参加してみませんか?●吟詠誠光会 活動日 毎月第1・3月曜日 14時?15時場 所 ふれあいセンター問い合せ 内川賀介 72-3017●白馬太極拳 活動日 毎週水曜日 13時?15時場 所 ウイング21 問い合せ 上野芳男 75-3234☆太極拳は、体調を整え、気分転換や心の安定にも適しています。☆練習はマイペース可能で、仲間との雑談タイムも楽しいです。☆月1回、協会派遣の講師指導で、太極拳を極める道も開けています。☆毎年の白馬村文化祭に出場しています(自由)。会員は老若男女15名程です。☆会費は講師代、会場費などで月千円です。一度覗きにきて下さい。●プア・レイ・アロハ 分 野 ハワイアン フラ活動日 毎週金曜日 13時?15時場 所 ウイング21問い合せ 富永峰子 090-7420-4219●水彩画白馬友の会 活動日 毎月第3火曜日 9時?12時場 所 ふれあいセンター及び 白馬村内でのスケッチ問い合せ 峯 康晴 090-7096-8065白馬村らしい山村風景を主に描いています。著名な山里先生のご指導の下、一緒に学びませんか。参加をお待ちしています。●手話サークル雪ぼっこ 活動日 毎週金曜日 19時半?21時場 所 ふれあいセンター問い合せ 太田洋子 75-2205 71-8014(FAX)手話の学習を通して、聴覚の障がいをはじめ様々な障がいを持つ人や、今は持たない人もこの社会で、楽しく仲良く暮らせる方法を皆で考えてみましょう。お気軽にご連絡ください。2館報はくば Vol.461