ブックタイトル広報はくば5月号
- ページ
- 4/16
このページは 広報はくば5月号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば5月号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば5月号
下水道事業受益者負担金事務改善報告書《概要版》の配布と説明会の開催について 白馬村では、昨年度1年をかけて下水道事業受益者負担金に関する過去の事務処理の状況調査と業務の総点検を行ってきました。その調査結果を検証し、再発防止のための改善策を『白馬村公共下水道事業受益者負担金事務改善報告書』にまとめ、この3月にホームページで公表いたしました。 この度、報告書の内容をよりわかりやすく村民の皆様にお伝えするために概要版を作成しました。この概要版は各地区を通じて配布するほか、上下水道課窓口でもお渡ししています。また、ホームページにも掲載していますのでご覧ください。 報告書の内容について、村長、上下水道課職員により説明会を開催します。村内3地区で開催しますのでご都合がよい会場にお越しください。〈お問合せ先〉上下水道課 電話85-0714 担当:田中克俊※全会場に要約筆記がつきます。5月/6月の税・料金等の納期限5 月第1期軽自動車税26日6 月第1期第1期村県民税国民健康保険税30日5月・6月納期の税金・保険料は下記のとおりです。納期限に遅れないように納めましょう。口座振替にされている方は5月26日、6月30日にそれぞれ振替となります。前日までに残高の確認をお願いします。(5月の口座振替は軽自動車のみ20日振り替えです。その他の上下水道料金等は26日振り替えですのでご注意ください)防火管理新規講習会防火管理者の資格を取得するための講習会を開催します。期 日6月19日(木)・20日(金) 2日間会 場フレンド・プラザ大町2階会議室(大町市文化会館南側)対 象防火管理者の資格を必要とする仕事に従事している人が対象ですが、仕事に携わっていない人でも受講できます。費 用3,500円(テキストと交換で19日に講習会場受付にて集金します)申 込 み5月19日(月)から6月10日(火)に受講申込書と顔写真1枚(縦3㎝×横2.4㎝)を最寄りの消防署にお持ちください。※受講願書は、最寄りの消防署または北アルプス広域消防本部のホームページにあります。問い合わせ北アルプス広域消防本部総務課予防係 電話 22-0166北アルプス広域北部消防署 電話 72-0119第1回 5月26日(月)午後6時30分から 白馬村農業体験実習館第2回 5月27日(火)午後6時30分から 白馬村役場第3回 5月30日(金)午後6時30分から 新田公民館4