ブックタイトル広報はくば8月号

ページ
10/14

このページは 広報はくば8月号 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報はくば8月号

日本ジオパーク南アルプス大会(第5回日本ジオパーク全国大会)開催1 目的 「 山岳と人とジオパーク」のつながりをテーマに、4日間にわたりジオパークに関するシンポジウムやジオツアー等を行います。当日は一般参加者向けの展示や体験教室なども用意していますのでご参加ください。詳しくは大会HPをご覧ください。(「南アルプスジオパーク」で検索!!)2 内容 (1)日 程  9月27日(土)~30日(火)(2)場 所  伊那市(27~30日)、飯田市・富士見町・大鹿村(29~30日)(3)その他  申込みの方法等、詳細については大会HPをご覧ください。       http://minamialps-mtl-geo.jp/3 お問合せ 伊那市世界自然遺産登録推進室(大会事務局)TEL:0265-96-8147自然保護課 TEL: 026-235-7178  E-Mail: shizenhogo@pref.nagano.lg.jp自動車税のグリーン化税制が見直され、増税割合が引き上げられました!1 制度の概要 地球温暖化防止及び大気汚染防止のため、自動車税を環境配慮型に変える全国一律の「グリーン化税制」が平成14 年度から実施されています。 平成27 年度から、環境負荷の小さい自動車に対する軽減は、対象となる車種を絞るとともに減額割合を拡充し、環境負荷の大きい自動車に対しては、増額割合を10%から15%に引き上げます。2 改正内容(1)環境負荷の小さい自動車対象自動車減額率新車新規登録年度減額年度電気自動車・燃料自動車・天然ガス車(一定の排出ガス基準を満たすもの)概ね75%H26年度H27年度プラグインハイブリット車・クリーンディーゼル車平成17年排出ガス基準+75%低減かつ平成27年度燃費基準+20%達成かつ平成32年度燃費基準達成車平成27年度燃費基準+20%達成車(平成32年度燃費基準未達成車) 概ね50%平成27年度燃費基準+10%達成車(2)環境負荷の大きい自動車対象自動車新車新規登録の時期増額割合バス・トラックガソデリィンー車ゼ・ルL車PG車平平成成1146年年33月月以以前前概ね10%バス・トラック以外ガソデリィンー車ゼ・ルL車PG車平平成成1146年年33月月以以前前概ね15%3 お問合せ 県庁税務課 電話 026-235-7051 E-Mail:zeimu@pref.nagano.lg.jp北アルプス広域連合では、福祉施設の職員を募集します【職員募集】 平成27年1月採用 北アルプス広域連合職員■職種・募集人数 介護職員 若干名▽勤務先(大町市内にある次の福祉施設のいずれか) ・養護老人ホーム「鹿島荘」 ・グループホーム「ひだまりの家」 ・介護老人保健施設「虹の家」■応募資格  ①介護福祉士の資格を有する人 ②平成27年1月1日現在、満50歳未満の人■採  用 平成27年1月1日■受験手続  北アルプス広域連合事務所、養護老人ホーム「鹿島荘」、介護老人保健施設「虹の家」にある受験申込書等に必要事項をご記入の上、郵送または直接、北アルプス広域連合事務所総務課へ提出してください。 募集要領、申込書、受験票は、広域連合ホームページからも入手できます。 http://www.kita-alps.omachi.nagano.jp/▽受付期間 平成26年9月1日(月)~16日(火) 午前8時30分~午後5時15分 平日のみ■試験期日 平成26年10月19日(日)■試験内容 職場適応性試験、作文試験(800文字程度)、面接■お問合せ 北アルプス広域連合事務所総務課総務係 電話0261-22-676410