ブックタイトル広報はくば8月号

ページ
9/14

このページは 広報はくば8月号 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報はくば8月号

今月のテーマ滞納すると、大変なことになりますよ! Vol.2あなたが支える みんなで支える ~税務課の税金紹介~村内施設の貸出が総合案内窓口に統一されます日頃より、皆さんには納期限内の納付にご協力をいただいておりますが、もしも納期限を過ぎても税金を払わないままでいると、下記のようなさまざまな不利益が生じてしまいます。~法律に基づく滞納処分の流れ~病気等のやむを得ない事情によって納期限内に納めることが困難な場合は徴収係にご相談ください。また、村税の納め忘れを未然に防ぐために、便利で確実な口座振替をご利用ください。お申込み手続きは、村内の金融機関または郵便局にてお願いします。税金を納めるということは私達の義務であり、私達自身の暮らしを支える重要な役割を果たしています。これからも、期限内納付にご協力をお願いいたします。来月は「公売の仕組み」についてご紹介します。お問合せ:白馬村役場 税務課 電話 85-0712お問合せ:白馬村役場 総務課 電話 72-7002①督促状の発付納期限を過ぎても納付がない場合、法に基づき納期限後20日以内に発付されます。さらに、納期限までに納めた人との公平性を保つために、納期限の翌日から納付される日までの日数に応じて、原則として年9.2%の割合で延滞金が本税に加算されます。③財産差押地方税法では、督促状を発した日から起算して10日を経過した日までに納付されないときは、財産を差し押さえなければならないとされています。対象となる財産は、預貯金、不動産、自動車、給与、生命保険等です。財産の差押には、本人の同意も予告も必要とされていません。④捜索滞納処分上必要と認められる場合には、滞納者の住居・事務所等の捜索を行い、換価可能な財産が発見された場合は、その場で差押えをします。なお、この捜索は滞納者の意思に関わりなく行うことのできる「強制捜査」であり、滞納処分のために行う捜索なので、裁判所の令状を必要としません。⑤公売・換金差し押さえた財産は、強制的に金銭に換えて未納の税金に充てます。不動産や自動車はインターネット公売などで売却し、預金・保険・給与・家賃等の債権は村が契約者に請求して、滞納者が受けるべき金銭を受領します。②財産調査督促状を発付しても納付されていない場合、差押のための財産調査を行います。金融機関への預金照会や勤務先への給与照会、さらには不動産や自動車、生命保険等についても調査をします。なお、滞納者の財産調査については個人情報保護法が適用されません。◆毎月納めに行くのが面倒◆仕事で業務時間内に納めに行けない◆うっかり忘れてしまう そんな方に口座振替をお勧めします。村内施設の貸出が総合案内窓口に統一されます。白馬村では、下記施設の貸出を白馬村役場1階 総合案内窓口に統一し、平成26年8月11日(月)より受付を開始しました。村内施設の貸出を一元的に受付けることにより、より一層のサービス向上を目指します。※総合案内窓口不在時は総務課にて受付けます。・ふれあいセンター ・多目的研修集会施設・農業体験実習館  ・長野駐車場・備品貸出等 最近、白馬村内で外来植物である「アメリカネナシカズラ」の繁殖が確認されました。この植物は、様々な植物の茎にからみつき、養分を吸い取ってしまう寄生植物です。特に農作物に寄生すると、育成を阻害したり、枯らしてしまうなどの被害が出る可能性があり また、この植物は農薬が効きにくいため、駆除するには人間の手で刈り取ることが最も効果的と言われています。 村民の皆様におかれましては、十分にご注意いただき、駆除等にご協力いただきますようお願いします。 白馬村では、村道除雪及び凍結防止剤散布業務における、入札参加希望者の資格審査申請を次のとおり受け付けます。業務の受託を希望される方は、次により申請書の提出をお願いします。ご注意!外来植物が確認されています村道除雪(凍結防止剤散布)業務入札参加申請について◇提出書類◇参加資格なお、本年度の除雪・凍結防止剤散布業務入札参加につきましては、9月上旬に説明会の開催を予定しておりますので、受託を希望される方はご参加ください。お問合せ:白馬村役場 建設課 電話 72-5000 FAX 72-7001上記の①~④及び⑦の様式については白馬村行政ホームページ又は、建設課窓口で取得してください。除雪工区一覧表については、受付期間中に随時建設課窓口にて配布します。◇受付期間平成26年9月8日(月)~9月30日(火)①除雪(凍結防止剤散布)業務入札参加資格審査申請書②使用印鑑届③除雪(凍結防止剤散布)業務従事者届(※運転免許証及び技能講習終了証明書の写しを添付のこと)④機械の保有状況(※車検証の写し、緊急車両の指定を受けていることを証明する書類の写し、リース車両の場合は リース契約書等の写しを添付のこと)⑤住民票(※個人請負の場合のみ代表者の住民票を添付のこと)⑥納税証明書(※納税義務のある全ての村税の納税証明書で、1ヶ月以内に発行されたもの)⑦受託希望工区申請書①法人にあっては本店もしくは営業所を村内に有し、個人にあっては住民票を村内に有している者②村税及び公共料金等に未納額がない者③除雪対策実施要領等の村が示す作業要領を遵守できる者④地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者、入札の通知から入札日までの間において、指名停止の措置を受けていない者⑤作業実施者は法令に定められた免許所有者に限る入 札 結 果 入 札 業 者  ㈱大糸 姫川建設㈱ ㈱白馬三津野㈱落田 ㈲吉田建設 ㈲塩島組 ㈱宮尾建設㈲東和 白馬陸運㈱ ㈲田中建設 白馬ソイル工業㈱入札日平成26年5月8日場 所村道0106号線 八方口落札者白馬ソイル工業㈱落札決定額15,746,400円工事名平成26年度 村単独 歩道新設 工事入札業者㈱大糸 姫川建設㈱ ㈱落田 ㈱白馬三津野㈱宮尾建設入札日平成26年7月3日場 所白馬村 飯森新田2工区落札者㈱白馬三津野落札決定額35,532,000円工事名平成26年度 防災・安全社会資本整備総合交付金 舗装修繕工事 入 札 業 者 ㈱大糸 姫川建設㈱ ㈱白馬三津野㈱落田 ㈲吉田建設 ㈲塩島組 ㈱宮尾建設㈲東和 白馬陸運㈱ ㈲田中建設 白馬ソイル工業㈱入札日平成26年7月24日場 所村道3101号線 落倉落札者(株)落田落札決定額10,800,000円工事名平成26年度市町村単独 道路改良工事入札業者㈱大糸 姫川建設㈱ ㈱白馬三津野 ㈱落田㈲吉田建設 ㈱宮尾建設 ㈲東和入札日平成26年5月8日場 所村道0204号線 蕨平落札者姫川建設㈱落札決定額5,594,400円工事名平成26年度 市町村単独 舗装修繕 工事 入 札 業 者  ㈱大糸 姫川建設㈱ ㈱白馬三津野㈱落田 ㈲吉田建設 ㈲塩島組 ㈱宮尾建設 ㈲東和白馬陸運㈱ ㈲田中建設 白馬ソイル工業㈱入札日平成26年5月8日場 所村道2253号線 八方落札者㈱白馬三津野落札決定額14,796,000円工事名平成26年度 市町村単独 道路新設 工事 入 札 業 者 ㈱大糸 姫川建設㈱ ㈱白馬三津野㈱落田 ㈲吉田建設 ㈲塩島組 ㈱宮尾建設㈲東和 白馬陸運㈱ ㈲田中建設 白馬ソイル工業㈱入札日平成26年7月24日場 所村道3102号線 赤沢1号橋落札者㈱落田落札決定額18,252,000円工事名平成25年度防災・安全社会資本整備総合交付金 工事9