ブックタイトル広報はくば10月号

ページ
8/16

このページは 広報はくば10月号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報はくば10月号

食からはじめる健康づくり◆『かぼちゃ』のいろいろ◆秋に食べたい、飽きの来ない『かぼちゃ』 かぼちゃは、ポルトガル人によってカンボジアから日本に伝えられ、この“カンボジア”がなまって“かぼちゃ”と呼ばれるようになったと言われています。 日本で作られるかぼちゃは、大きく分けて『日本かぼちゃ』、『西洋かぼちゃ』、『ペポかぼちゃ』の3 種類。この中で私たちが日ごろよく目にして食べているかぼちゃは、日本かぼちゃ、ではなく、実は西洋かぼちゃに分類されるものが多く、ホクホクとしていて甘味が強いのが特徴です。一方、日本かぼちゃは断面が菊の花のように形がもっとゴツゴツしているものが代表的であり、ねっとりとした粘質のある実が特徴的です。京都の鹿ケ谷という地方で作られる京野菜の一つ「鹿ケ谷かぼちゃ」もこの種類にあたります。 また、おもちゃかぼちゃとも呼ばれるペポかぼちゃの中には最近ではよく食べられるようになったズッキーニやそうめんかぼちゃ(錦糸ウリ)、10 月31 日のハロウィーンに用いられるようなオレンジ色の皮をしたかぼちゃなど、一見かぼちゃとは見た目にも味にも変わったイメージのものが多くあります。 かぼちゃは冬至に食べる風習がありますが、ほうれん草や人参など色の濃い緑黄色野菜に多く含まれるビタミンAが多く含まれており、風邪予防にも効果的で寒さが増すこれからの時期にぴったりの野菜です。 また、かぼちゃは収穫してすぐに食べるよりも1か月程度置いて追熟させると、中のでんぷんが糖に変わって甘味がアップ↑。これからの時期がちょうど食べ頃の野菜です。 かぼちゃは煮物やサラダ、ポタージュなどのおかずはもちろん、プリンやタルトなどのお菓子にも使われ、幅広い調理法があります。今月末のハロウィーンには欠かせない野菜で、見た目にも味にも他の野菜と比べて馴染み深くお子さんにも好まれます。 今夜はかぼちゃで一品いかがでしょうか。ししがたにししがたにかぼちゃは大きく分けて3種類日本かぼちゃペポかぼちゃ西洋かぼちゃマヨネーズを使わない★材料(4人分)★作りかた・かぼちゃ……………160g(1/6カット程度)・人参…………………40g(1/3本)・ブロッコリー………20g(1~2房分)・無糖ヨーグルト……12g(大さじ3/4)・塩こしょう…………少々① かぼちゃはゆでて粗くつぶす。② 人参、ブロッコリーは角切りなど食べやすい大きさ に切り、それぞれゆでる。③ ①、②、ヨーグルトを混ぜ合わせて調味料で味を ととのえれば、できあがり。☆マヨネーズを加えるとコクが出ますが、かぼちゃの甘みとヨーグルトの酸味でさっぱりといただけます。 きゅうりやコーン缶、水にさらした玉ねぎのほか、ハムやツナ、きのこ等お好みのお野菜で和えたり、 粒マスタード等で辛みをつけても○。お好みでアレンジしてみてください♪かぼちゃのサラダ参照:独立行政法人農畜産業振興機構ホームページ http://www.alic.go.jp/index.html  お問合せ:白馬村役場 健康福祉課 電話 85-07138