ブックタイトル広報はくば3月号

ページ
3/12

このページは 広報はくば3月号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報はくば3月号

長野県神城断層地震災害対応に係る知事表彰が行われました 候補者の政見等を記載した「選挙公報」を4月10日までに区長を通じ各世帯へ配布します。郵送を希望される方、届かない方には郵送しますので、村選挙管理委員会までご連絡ください。また、長野県選挙管理委員会ホームページにも掲載されます。http://www.pref.nagano.lg.jp/senkan/kensei/soshiki/soshiki/kencho/senkyo/index.html 2月10日(火曜日)、長野県庁特別応接室にて昨年11月22日に発生した長野県神城断層地震で迅速な救助活動にあたった自主防災組織と消防団に対し、阿部守一知事から表彰状が贈られました。白馬村の受賞団体は次のとおりです。 堀之内区自主防災組織(会長 鎌倉 宏) 三日市場区自主防災組織(会長 太田史彦) 白馬村消防団 (団長 横山義彦)また、この3団体は2月23日に防災功労者消防庁長官表彰も受賞致しました。 指定病院、指定老人ホームなどの都道府県の選挙管理委員会が不在者投票施設に指定した施設や法令で定められた施設(監獄など)に入院、入所中であれば、その施設で不在者投票ができます。投票用紙などの請求は、施設の長を通じて行いますが、自分で直接請求することもできます。④投票用紙の返送 投票手続の済んだ投票用紙は市区町村の選挙管理委員会が白馬村へ返送します。この投票用紙は、投票日当日、閉鎖時刻までに定められた投票所に到着しなければなりません。郵送には日数がかかりますので、請求や投票の手続はお早めにお願いします。 身体障害者手帳などをお持ちの方は、下記に該当する場合、自宅などで投票できます。※この制度を利用して投票するためには、あらかじめ「郵便等投票証明書」の交付を受けなければなりません。交付申請の際には、下記の手帳を提出していただく必要がありますので、まずは選挙管理委員会までお問合せ下さい。※「郵便等投票証明書」の交付を受けた方からの投票用紙等の交付請求期限は、平成27年4月8日(水)までとなります。○郵便等による不在者投票の対象者◯代理記載制度の対象者(代理人が投票用紙に記載することができる)■不在者投票(病院や老人ホームなどでの投票)お問合せ:白馬村選挙管理委員会 72-5000(内線1220)お問合せ:白馬村災害対策支援室 電話 72-7002/FAX 72-7001■不在者投票(郵便等による投票)対象者身体障害者手帳の交付を受けている人戦傷病者手帳の交付を受けている人両下肢・体幹・移動機能の障がい免疫・肝臓の障がい両下肢・体幹の障がい心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう直腸・小腸の障がい心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう直腸・小腸・肝臓の障がい傷病名障害の程度1級か2級1級から3級1級から3級特別項症から第2項症特別項症から第3項症対象者身体障害者手帳の交付を受けている人戦傷病者手帳の交付を受けている人上肢または視覚の障がい上肢または視覚の障がい傷病名障害の程度1級特別項症から第2項症対象者介護保険の被保険者証の交付を受けている人区分要介護5■選挙公報9 時30 分~ 12 時30 分:日本赤十字看護学会災害看護活動委員会による茶話会・健康チェック。健康チェックでは血圧測定・健康に関する相談・ハンドマッサージを行います。お茶を飲みながら現在の生活について気軽にお話しをしましょう。13 時00 分~:和歌山県太地町による炊き出し福島県立好間高フラチームによる踊りの披露14 時00 分頃:終了予定 姉妹都市である「和歌山県太地町」の皆さんのご厚意により、被災者の方々に対して炊き出しを行っていただくこととなりました。大勢の皆様のご来場をお待ちしております。神城断層地震から4ヶ月…【開催日】 3月22日(日曜日)【会 場】 多目的研修集会施設ホール(※白馬村役場隣)【炊き出し予定】  マグロ丼 鯨の竜田揚げ 干物類(イカ一夜干し、サンマ丸干し、ゴンドウ鯨の干物) 伊勢エビのみそ汁他 みかん、100%みかんジュース、お茶等【スケジュール】3