ブックタイトル広報はくば5月号

ページ
7/16

このページは 広報はくば5月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報はくば5月号

優秀賞入 賞入 賞入 賞入 賞入 賞人権相談人権擁護委員とは専用相談電話窓口開設時間お問い合わせ先相 談 内 容内    容人権擁護委員の活動は主に3つ 人間が「命」という平等なものを授かり、生きていく上で、人権は大切に守られていかなければなりません。しかし、現実には日常生活の中で人権をめぐる様々な問題が起きています。また、「人権」は目に見えるカタチとしてあるものではないため、人権侵害や不当な扱い、虐待などが実際に行われていても、なかなか表面化しないケースも多いと思われます。そこで、地域住民の身近な相談相手として、人権擁護委員が法務大臣から任命され、全国の市町村で活動しています。人権擁護委員は、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害による被害者の救済をしたり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行っています。● 人権相談に応じる。● 人権侵害による被害者を救済するための活動をする。● 国民一人一人の人権意識を高めるため、様々な人権啓発活動を行う。● 全国共通人権相談ダイヤル(みんなの人権110番) ℡0570-003-110(全国共通ナビダイヤル)● 女性の人権ホットライン ℡0570-070-810(全国共通ナビダイヤル)● 子どもの人権110番 ℡0120-007-110(全国共通フリーダイヤル)人権擁護委員は、常設相談所又は特設相談所において、面談又は電話による人権相談に応じています。長野地方法務局 大町支局 ℡ 22-0379平成27年度人権擁護委員~その活動と役割~人権イメージキャラクター人KENまもる君・人KENあゆみちゃん子ども総合相談窓口について 県では、昨年7月に公布された「長野県の未来を担う子どもの支援に関する条例」に基づいて、子どものさまざまな相談に応じる「子ども支援センター」を平成27年4月に開設しました。 当センターでは「子ども総合相談窓口」を設置し、さまざまな悩みを抱える子どもたちを支援しています。自分のこと、友だちのこと、家族のこと、どんな悩みごとでもお受けします。※秘密は必ず守ります。県子ども支援センター(県庁こども・家庭課内)電   話 026-225-9330  ファックス 026-235-7390面倒と思った瞬間見透かされ宮田 年子在りし日の母のおもかげ貴方見る遠藤 久恵少子高齢化おれの介護は名犬に太田 佐左エ門羽衣を買うてやりたや介護女子佐藤 重行だめだめと叱った後に胸痛む峯村 千津子要介護口のすべりは要注意吉田 裕子子ども専用ダイヤル(通話無料) 0800-800-8035月曜日~土曜日(日曜日・祝日・年末年始は休み)午前10 時00 分~午後6 時00 分(1)電話相談(2)メール相談メールアドレス kodomo-shien@pref.nagano.lg.jp(3)会って相談場所 長野市大字南長野字幅下692-2 県庁内専用相談室※会って相談する場合は月曜日から金曜日になります。(予約制) 介護について多くの方に関心を持っていただくことを目的に、昨秋、第2回白馬村介護川柳大会を行い、素晴らしい作品が寄せられました。   今回は入賞作品をご紹介させていただきます。尚、全作品を、村内医療機関、介護施設等に冊子にして置いてありますので、ぜひ、ご覧下さい。第2回白馬村介護川柳大会入賞作品紹介7