ブックタイトル広報はくば201507

ページ
12/28

このページは 広報はくば201507 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報はくば201507

12(高齢者用肺炎球菌予防接種の接種費用を助成します)高齢者の皆様へ 平成26年10月1日から高齢者用肺炎球菌ワクチンが定期予防接種ワクチン(国が国民に接種を推奨するワクチン)に指定されました。 肺炎は、日本人の死因の第3位であり、死亡者の95%以上が、65歳以上の方です。肺炎で一番多い病原菌は肺炎球菌です。肺炎球菌ワクチンを接種しておくと、肺炎の予防や肺炎にかかっても軽い症状ですむ効果が期待されます。※この期間に接種出来なかった場合、その後の接種は任意接種扱い(全額自己負担)となりますので接種を希望される方はこの期間での接種をお勧めします。※ワクチンの取り寄せに数日かかる場合がありますので、平成28 年3 月25 日までには予約を済ませてください。※平成30年度までは、その年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方が定期接種の対象となります。①平成28 年度に次の年齢となる方自己負担2,000 円 予防接種を受ける際に医療機関でお支払い下さい。②接種日において、60歳以上65歳未満の者で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害を有する者及びヒト免疫不全ウィルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する者村内の医療機関で接種できます。なお、希望者は各自で医療機関に予約をして下さい。※ご不明な点は、白馬村役場健康福祉課保健係(電話85-0713)までお問合せ下さい。※ご注意ください!  過去に高齢者用肺炎球菌ワクチンを接種されたことのある方、平成27 年度接種年齢以外の方は定期接種の対象となりませんので、補助が受けられません。全額自己負担であれば接種可能です。 また、前回の接種から5 年以内に再度接種を受けた場合、副反応が強く発生することがあります。年齢65歳70歳75歳80歳85歳90歳95歳100歳対象生年月日昭和25年4月2日生 ~ 昭和26年4月1日生の方昭和20年4月2日生 ~ 昭和21年4月1日生の方昭和15年4月2日生 ~ 昭和16年4月1日生の方昭和10年4月2日生 ~ 昭和11年4月1日生の方昭和 5年4月2日生 ~ 昭和6年4月1日生の方大正14年4月2日生 ~ 大正15年4月1日生の方大正 9年4月2日生 ~ 大正10年4月1日生の方大正 4年4月2日生 ~ 大正5年4月1日生の方平成27年 6月1日~平成28年 3月31日1回【接種期間】【接種回数】【費 用】【平成27 年度の接種対象者】【接種方法】12345678910ml12