ブックタイトル広報はくば201509月号
- ページ
- 3/20
このページは 広報はくば201509月号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば201509月号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば201509月号
休日の住民票の写し等発行休止のお知らせお問合せ 白馬村役場住民課住民係 電話:0261-85-0715お問合せ 白馬村役場住民課住民係 電話:0261-85-0715 システムメンテナンス作業のため、休日の住民票の写し・印鑑登録証明書の発行業務を以下の日程で休止させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。○期 間平成27年10月3日(土)・4日(日) 終日○確定申告の際はご注意ください 平成28年1月の交付開始当初は、個人番号カードの申し込みが集中することにより、交付までに時間がかかることが予想されます。 平成28年の確定申告時期に有効な電子証明書をお持ちでない方が、新しい電子証明書にて確定申告を行えるよう個人番号カードの交付申込みを行っても、交付が確定申告期間に間に合わないおそれがあります。電子証明書の有効期限を一度お確かめください。それぞれの制度の概要※住基カードと個人番号カードを両方持つことはできません。 有効な住基カードであっても、個人番号カードの交付を受ける際は、返納する必要があります。住基カード最長10年500円有効期間交付時期手数料500円初回無料初回無料平成27年12月28日まで申請の期限ではなく、交付完了の期限です。平成27年12月22日17時まで申請の期限ではなく、交付完了の期限です。平成28年1月から平成28年1月から最長3年20歳以上 最長10年20歳未満 最長5年最長5年住基カードに格納する電子証明書個人番号カード個人番号カードに格納する電子証明書3