ブックタイトル広報はくば201510月号
- ページ
- 3/20
このページは 広報はくば201510月号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば201510月号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば201510月号
白馬村の決算状況歳出の概要<主な投資的事業>・道路の新設や改良事業………2億9507万円・スノーハープ施設改修事業……9170万4千円・学校環境整備事業………………4186万1千円<災害復旧関連>昨年の震災による災害復旧・復興及び被災者の支援などの決算状況は一般会計、特別会計を併せて5億5258万2千円となりました。・公共土木施設(村道、橋梁)………………… 2億9102万5千円・農林業施設(農地、水路、農道、林道など) ………707万4千円・上水道施設・公共下水道施設・農業集落排水施設…… 7218万2千円・公共施設等(スノーハープ、大出公園、小中学校、ウイング21など) ………………………………… 1098万8千円<翌年度への繰越事業>・国の経済対策(地方創生等)関係の財源を活用した事業6事業…… 7795万4千円・災害復旧関連事業(村道・農地、災害廃棄物処理など)13事業…… 8億3361万6千円・上記以外の事業6事業……………………………………………………… 7824万円◆性質別歳出前年度比較(単位 千円)人件費物件費維持管理費扶助費補助費公債費積立金投資・出資・貸付金繰出金普通建設事業費災害復旧費680,902764,273284,989311,556763,799620,19799,73320,000620,210551,90817,3584,734,925706,224919,735534,117370,697851,316578,502154,85520,000645,029613,246330,4035,724,1243.720.387.419.011.5▲ 6.755.30.04.011.11,803.512.316.19.36.514.910.12.70.311.310.75.8100.0決算額平成25 年度区分(内容)年 度平成26 年度決算額構成比増減率合 計目的別歳出の状況、性質別歳出の状況を表にまとめました。目的別に見ますと総務費ではふるさと白馬村を応援する基金積立金や地番図等作成委託料、ふるさと納税の寄附金のお礼の品代などにより2 億2 0 0 4 万9 千円の増額、民生費では昨年の震災による被災者の支援、避難所などの災害救助経費などにより9 2 5 8 万1 千円の増額、衛生費では昨年の震災による災害廃棄物処理経費や白馬山麓施設組合への負担金(施設設備の更新など)などにより1億1940万6千円の増額、観光商工費では観光地経営計画策定委託料や観光局への負担金などにより580万1千円の増額、土木費では大雪による除雪経費などにより2 億9 6 2 9 万2 千円の増額、消防費では小型動力ポンプ付積載車の更新や昨年の震災による住宅修繕工事補助金などにより2542万1千円の増額、教育費では、学校環境整備事業や伝統的建造物群修理補助金などにより1 8 7 4 万9 千円の増額、災害復旧事業費では昨年の長野県神城断層地震による災害復旧事業で大幅に増額となりました。一方、農林業費では奈良井有効利用整備事業の減などにより5 4 8 5 万9 千円の減額、公債費ではここ数年新規発行債を抑制することで償還終了に伴い順調に減少し4169万5千円の減額となりました。また性質別での普通建設事業では、国の経済対策による村道改良国庫補助事業( 道路・橋梁改良)や低公害車( 公用車)の購入、山岳高原を活かした世界水準の観光地づくり補助金(県補助金)を活用したスノーハープ施設改修などにより6 1 3 3 万8 千円の増額となりました。◆歳出の内訳平成26 年度 5,724,124 千円 (参考)平成25 年度 4,734,925 千円議会費構 成 比増 減 率77,038 千円1.3%3.8%総務費構 成 比増 減 率1,004,182 千円17.5%28.1%民生費構 成 比増 減 率1,097,007 千円19.2%9.2%衛生費構 成 比増 減 率503,407 千円8.8%31.1%労働費構 成 比増 減 率4,670 千円0.1%農林業費▲ 64.3%構 成 比増 減 率211,914 千円3.7%▲ 20.6%観光商工費構 成 比増 減 率234,465 千円4.1%2.5%土木費構 成 比増 減 率1,134,833 千円19.8%35.3%消防費構 成 比増 減 率191,762 千円3.4%15.3%教育費構 成 比増 減 率355,941 千円6.2%5.6%災害復旧費構 成 比増 減 率330,403 千円5.8%1,803.5%公債費構 成 比増 減 率578,502 千円10.1%▲ 6.7%・災害救助経費(避難所に係る経費、給水活動に係る経費など) ……………………………… 5979万4千円・災害廃棄物処理費………………………… 6863万4千円・その他災害復旧・復興、被災者支援に係る経費 4288万5千円3