ブックタイトル広報はくば201511月号

ページ
8/24

このページは 広報はくば201511月号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報はくば201511月号

平成27 年度 白馬村表彰式【自治功労】小こばやし林 勉つとむ 様白馬村代表監査委員を平成19年7月3日から平成27年7月2日まで、2期8年間務めた。その間、北アルプス広域連合(平成19年8月から4年間)、大北社会福祉事業協会(平成25年7月から2年間)の監査委員も努めた。公務員時代に培った順法の精神と確かな経験をもとに監査を実施し、事務事業の適正な執行を指導し、村民福祉の充実に貢献した。【産業功労】白はくばしょうこうかいじょせいぶ馬商工会女性部 様塩の道祭りやサマージャンプ大会における振る舞いや出店、白馬村文化祭へのバザー出店を通じて村の事業への協力及びバザー売上金の一部を白馬村社会福祉協議会へ寄附してきた。また、村の中心部である白馬町地区の花壇整備や花の植栽を実施し、美しいまちづくりに貢献した。【教育功労】武たけだ田 彰あきよ代 様平成21年6月19日に教育委員に任命、平成22年11月2日に再任され、平成26年11月1日任期満了で退任。平成25年4月1日から1年間、教育委員長を務めた。自ら学校教育の現場に携わりながら、幅広い人脈を生かし、教育委員としてまた教育委員長として、学校教育及び社会教育の振興に貢献した。【体育功労】原はらだ田  忠ただあき昭 様平成19 年度から平成26年度までの8 年間、白馬村体育協会会長としてスポーツ振興と競技団体の技術力向上に尽力した。また、白馬村学校支援地域本部会長、白馬村スポーツ推進計画策定委員会会長を歴任し、子どもから高齢者まで、幅広い世代にわたってスポーツに親しみ、健康的な生活が送れるよう尽力した功績は大きい。【技能功労】横よこかわ川 定さだお男 様昭和41年6月10日に白馬観光開発㈱に入社。以来49年にわたり索道事業に従事し運輸事業の技術向上、保安活動、後継者育成に貢献した。平成19年6月25日に常務取締役に就任し、現在、技術本部長、安全対策室長を兼務している。内うちかわ川 圭けいいち一 様昭和51年1月に信州塩嶺高原開発㈱に入社。同社に19年、㈱五竜に12年以上勤務し、白馬五竜とおみスキー場の開発・運営に32年以上携わった。特にスキー場のパトロール、ゲレンデ管理に長く従事し、また、日本赤十字社長野県支部救急法指導員として、長野県スキー場安全対策協議会パトロール研修会や村内のスキー場関係者に対して救命講習を行った。松まつもと本 勝まさる 様電気技能士として39年間、電気配線施工に従事。平成7年に松本電気システムを設立し、先々を的確に見定めた工事に取り組んでいる。誠実な人柄と高い技術力で大北電栄会の監事を9年間、また技術安全委員長として10年間、会員である事業主とその従業員の技術力向上や安全意識対策に取り組み、業界発展に貢献した。【感謝状】太おおた田 紘ひろき熙 様ウイング21ホールのピアノは、製造から30年以上経過し、メカニズムが旧式のため限界まで調整しても、一流の演奏家にとって満足いくものとはならず、コンサート等の対応は難しく公演計画に支障を来たしていた。この度の震災にあたり、「ピアノの明るい音色が復興の一助になれば」とのことから、ヤマハ㈱のホール用グランドピアノを寄贈いただいた。 平成27 年度の白馬村表彰式は11 月3 日(火)に白馬村役場で行われ、村の発展のため各界において功績のあった7 名・1 団体に表彰状・感謝状と記念品がそれぞれ贈られました。 受賞者の方々および功績は次のとおりです。8