ブックタイトル1607hakuba

ページ
8/28

このページは 1607hakuba の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

1607hakuba

お問合せ 白馬村役場地域包括支援センター 電話:72-6667認知症の方への接し方 認知機能が低下することで、いろいろな事が分からなくなっているようでも、その人らしさや感情が無くなっているわけではありません。関わり方次第では介護者を悩ませる周辺症状の多くを和らげることができます。○気持ちに寄り添い自尊心を傷つけない (まずは「そうですね」と一度受け入れることから始めましょう。)○本人のペースにあわせる (認知症になってもゆっくりであればできることも多いので、焦らせたり急がせたりしないようにしましょう。)○笑顔でにこやかに接する(理解できなくても表情や感情は伝わります。笑顔で接することで安心できます。不安をやわらげ、寂しい思いをさせないためにスキンシップも大切です。)介護はがんばりすぎないで 介護の悩みは自分だけで抱え込まずに、家族や周囲の人々に助けを求めましょう。可能であれば近隣の方に事情を話して、認知症の方が一人で外を出歩いているのを見かけたら連絡してもらうよう地域への協力を求めることも大切です。 地域の皆さんも認知症の方が困っている様子をみたら声をかけてみましょう。 特別なことをする必要はありません。それぞれが自分にできることを行い協力し合っていつまでも住み慣れた地域で安心して暮らせるようにしましょう。 地域包括支援センターは認知症をはじめ、高齢者の皆様の介護、介護予防、権利擁護などのあらゆる相談の窓口です。秘密は厳守いたします。地域包括支援センターだより平成28年度大町保健福祉事務所健康づくり支援課相談窓口ご案内【認知症とは②】土曜・日曜・祝日及び12 月29 日~ 1 月3 日はお休みになります。予約制相談につきましては、事前にお問合せをお願いします。電話による御相談も随時お受けしています。お問合せ 大町保健福祉事務所 健康づくり支援課 電話:23-6529相談の名称精神保健福祉相談女性活き活き健康相談くらしと健康の相談会エイズ性感染症相談検査肝炎ウィルス相談検査骨髄バンクドナー登録風しん抗体検査予約制8/17(水)14時~17時(次回)9/21(水)※7/20(水)に予定されていた相談は 7/27(水)に変更になりました。(次回)予約制10/20(木)14時~17時予約制9月2・16・23・30日(金)10時~15時(次回)12月の毎金曜日①HIV迅速検査(匿名・無料)予約制・毎週木曜日9時~10時30分・第3火曜日17時~18時30分②通常相談予約制随時予約制第3火曜日10時~11時予約制第3火曜日10時~11時予約制第3火曜日9時~11時心の健康の悩み(統合失調症、うつ病、アルコールや薬物依存、思春期及び更年期の心の問題、認知症、自死遺族の相談等)を抱える本人、家族、関係者に対する精神科医による個別相談倒産、多重責務、家庭問題等を抱えた方に対する弁護士の法律相談と保健師の健康相談HIV抗体・性感染症検査エイズ・性感染症に関する相談肝炎感染について不安を持っている方に対するウィルス肝炎(B型、C型)に関する相談、検査骨髄バンクドナー登録に関する説明、登録のための採血妊娠を希望する女性等を対象とした風しん抗体検査精神科専門医(女性)による思春期から更年期にある女性の不安・悩み等の相談相談日相談等の内容8