ブックタイトル広報はくば7月号
- ページ
- 20/24
このページは 広報はくば7月号 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば7月号 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば7月号
館長 横川 秀明Tel.0261-85-0726Fax.0261-85-0723白馬村公民館Vol. 4802017.7.181館報はくば Vol.480◆文化振興団体のご案内●新日本婦人の会白馬支部分 野 平和を追及する民主団体。会の目的にそって会員の要求で活動します。活動日、活動場所① 親子リズムりんご小組 月曜日 10時?11時30分 飯田公民館ホール② 親子リズムあお虫組 月2回 10時?11時30分 飯田公民館ホール③ プール小組 月2回 14時?15時 森上B&Gプール④ リフォーム小組 月2回 10時?15時 落倉会員宅問合せ 髙橋英子 080‐5405‐0275新日本婦人の会は1962年、いわさきちひろさんや平塚らいてうさんなどの呼びかけで結成した全国に県本部がある団体です。国連にも認証されたNGOです。毎週機関紙を発行しています。白馬支部は2012年、創立50周年の年に結成されました。会の5つの目的にそって、会員の要求に基づいて活動しています。現在3つの班があり、4つの小組活動をしています。ぜひいっしょに活動しましょう。新聞の読者も募集しています。●白馬編物同好会活動日 毎月第2・4火曜日 13時?16時活動場所 役場多目的研修施設、 和室問合せ 山崎明子 72‐5901編み物同好会は少人数ですので個々に先生と相談しながら好きなデザインに取り組み仕上がった時はうれしいものです。どうぞ毎月第2・4火曜日多目的和室にいらしてください。●白馬CLS分 野 コーラス活動日 毎週火曜日 19時30分?21時活動場所 役場多目的研修施設問合せ 柏原則子 72‐2411歌が好きなら誰でも参加できる合唱団。「歌によって生き方を創造する」歌を楽しんでいます。●Y's Ballet School活動日 毎週月・水・木・金曜日活動場所 ウイング21、 役場多目的研修施設、 ふれあいセンター問合せ 相澤百合 080‐1161‐5751●着付けサークル和(なごみ)活動日 毎月第2火曜日 14時?16時活動場所 ふれあいセンター和室問合せ 山本智美 090‐4368‐4485自分で気楽に簡単に着物を着付けお出かけしたり、楽しんでみたい方、一緒に楽しみましょう!