ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば7月号

食育活動 毎月開催している保育園の栄養士さんによる「おいしいもの食べよの日」また、村の管理栄養士さんによる「お昼会」ではお手製のおいしいご飯やおやつをいただいています。食についての悩み事などを話す場となっています。 また、年に数回白馬村食生活改善推進協議会の皆さんにおやきややしょうまを作っていただいたり、郷土食の作り方を教えていただいたりします。自由利用日(月曜日)月曜育児相談  月曜日の午前中は保健師・管理栄養士・理学療法士による育児相談を実施しています。乳幼児の身体測定もできます。子育て座談会 心理カウンセラーの先生を囲み、子育てに関する座談会を開催しています。 その他にも人形劇鑑賞や音楽会を開催しています。その他の自由利用 月曜日?木曜日の午後は自由利用として開放していますので、お気軽にご利用下さい。 なお、園庭はいつでもご利用できますので、大勢の方のお越しをお待ちしています。おはなし会   村内で活動する絵本の読み聞かせサークル「てぶくろの会」の方々に絵本や紙芝居を読んでいただきます。月1回の開催で、0歳児でも絵本の世界には興味津々、親子で楽しい時間です。一時保育・休日保育とも、村内にお住いの満10ヵ月~就学前までのお子さんが対象です。おはなしの会 育児相談親子音楽リズム講習会 人形劇鑑賞一時保育月曜日~土曜日に冠婚葬祭・就労・家族の病気等の理由により、家庭で保育できないお子さんをお預かりします。利用時間*月曜日~土曜日 8:30~17:00  希望により7:30~18:30まで可能です。*土曜日はしろうま保育園にて実施します。*料金 3歳未満児 350円/時    3歳以上児 200円/時    1週間(6日間利用)、8,000円?4月1日現在の年齢区分で、1年間同一料金です。休日保育日曜日・祝日に就労等の理由により、家庭で保育できないお子さんをお預かりします。利用時間*8:30~17:00*料金 3歳未満児 350円/時    3歳以上児 200円/時?4月1日現在の年齢区分で、1年間同 一料金です。おだんごおいしいね5