ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば7月号

COOL CHOICE(賢い選択)宣言 ~環境にとって賢い選択をしよう~ 信州DC 開催中白馬村COOL CHOICE(賢い選択)宣言白馬村は、地球温暖化防止対策のための国民運動「COOL CHOICE(賢い選択)」に賛同し、地球温暖化対策を推進します。白馬村は、世界に誇る山岳環境や豊かな里山環境を有し、美しい自然や景観に恵まれています。とりわけ豊富で良質な降雪に支えられた冬期の観光にとって、地球温暖化は深刻な問題であり、地域の観光や住民の生活を脅かす身近な問題として、対策に努めてまいりました。本村は、環境保全を目的とする地球温暖化対策として、国民運動「COOL CHOICE(賢い選択)」を推進し、白馬村の豊かな自然環境の保全に努めてまいります。国民運動「COOL CHOICE(賢い選択)」とはCOOL CHOICE( 賢い選択)とは、平成27年7月から環境省が実施している、地球温暖化対策等の温室効果ガスの削減をテーマにしたキャンペーンです。クールビズやウォームビズの実施、公共の交通機関の利用、エコ家電やエコカー等の環境に優しい製品を選ぶなど、二酸化炭素削減につながる「製品」「サービス」「行動」などの「賢い選択」を促す国民運動です。COOL CHOICE(賢い選択)の具体例1.エコカー、エコ住宅、エコ家電など環境に優しい製品を選びましょう毎日使う家電や車など、環境に配慮されたものを選びましょう。日々の積み重ねは非常に重要です。白熱電球からLED 電球への交換により、約50%以上も消費電力を少なくできます。家計にも優しい賢い選択です。2.エコドライブアクション、自転車を利用するようにしましょう最初の5秒、時速20km程度がエコドライブの目安です。これにより10%程度燃費が良くなります。ふんわりとしたアクセルにより、地球温暖化にブレーキをかけられます。また、可能な範囲で、自転車や乗合バス等の公共交通機関を利用するように心がけましょう。3.クールビス・ウォームビズを導入し、適切な服装を選びましょう機能性素材の肌着などを活用した季節にあった服装、エアコンの設定温度を17 ℃以上28℃以下にする、エアコン・暖房を使用する場合ひとつの部屋に集まるなど、環境に配慮したライフスタイルを心がけましょう4.ゴミの分別、リサイクル・リユースによって、ゴミを減らしましょうゴミの焼却を行う際には、温室効果ガスである二酸化炭素が発生します。ゴミを正しく分別する、リサイクルに出すなど、ゴミを減らすように心がけましょう。白馬村では、生ゴミ処理機等の補助制度があります。制度も活用して環境に配慮した選択をしましょう。COOL CHOICE(賢い選択)に関して、詳しくは環境省COOL CHOICE 特設サイトをご覧ください。〇信州DC・・・JRグループが地元観光関係者や自治体と協力し、旅行会社の協力を得ながら、全国に「信州」を旅行先としてPRする全国大型観光キャンペーンです。長野県では7年ぶりの開催です。7月1日(土)?9月30日(土)「アルクマ」長野県PRキャラクター前回の信州DCがあった2010年に誕生しました。信州だけに出没する大変珍しいクマです。信州をクマなく歩き回ります。白馬村へいらしたお客様が、再び訪れていただけるよう、地域全体で笑顔と温かい歓迎の心で「おもてなし」しましょう!“信州で人生が変わる” キャンペーン期間基本概念(コンセプト)イメージキャラクターキャッチフレーズ&ロゴマーク(デスティネーションキャンペーン) お問合せ 白馬村役場総務課企画係 電話:72?7002vol.1「COOL CHOICE(賢い選択)」統一ロゴマーク9