ブックタイトル広報はくば12月号
- ページ
- 1/20
このページは 広報はくば12月号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば12月号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば12月号
はくば広報白馬の豊かさとは何か―多様であることから交流し学びあい成長する村―平成29年11月22日に「神城断層地震から学ぶ」と題した防災シンポジウムが開催され、約200名の方にご来場頂きました。神城断層地震から早いもので3年が経ち、村内には地震の傷跡はほとんど見られなくなりました。日本は地震・災害大国です。今後起こり得る災害に備え、白馬の奇跡を「美談」で終わらせないように語り継ぎ、災害の記憶を風化させないことが大切だと感じます。(写真撮影:白馬村役場総務課) 2017 12 Vol.495 広報はくばゴミ・環境衛生について……………………… 2除雪について…………………………………… 3地区懇談会実施報告…………………………… 6白馬耳目Vol.6………………………………… 11図書館ワークショップ……………………… 13藤本元太白馬を走るNo.3… ………………… 14