ブックタイトル広報はくば12月号
- ページ
- 5/20
このページは 広報はくば12月号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば12月号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば12月号
公道に接する民地で管理している庭木や生け垣、山林の樹木などが、倒れたり落下するなどして、車両や通行者に迷惑をかけることがあります。特に冬期は、積雪による倒木や樹木からの落雪が発生しやすく、道路通行上の支障となる事例も多数見受けられます。これらに起因して事故が発生した場合、法律により当該樹木の所有者等が責任を問われることがあります。樹木所有者は、伐採又は枝払い等の管理をお願いします。また、作業時には左記のことに注意してください。・ 民法第717条 土地の工作物等の占用者及び所有者の責任・道路法第43条 道路に関する禁止事項樹木の伐採等に御協力ください! -道路の安全な通行を確保するために-工事等による交通規制の状況をお知らせしますご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いします。※この他にも小規交通規制一覧表 模・短期間のものが発生することがあります路 線 迂回路村道県道区 域八方(中部電力白馬荘付近)二股より上部有 県道白馬岳線無規制終了予定日2017年12月20日2018年4月26日規制時間終日終日2200号線白馬岳線お問合せ 白馬村役場建設課 電話:85-0724規制内容片側交互通行大型車は通行止車両通行止め<国県道に接する場合>大町建設事務所維持管理課管理係電話 0261-23-6533(直通) FAX 0261-23-6532e-mail omachiken-ijikanri@pref.nagano.lg.jp<村道に接する場合>白馬村役場建設課電話 0261-85-0724 FAX 0261-72-7001e-mail kensetsu@vill.hakuba.lg.jp【お問合せ先】◇◇作業時の注意事項◇◇① 作業にあたっては、通行車両や歩行者の安全を確保し、作業者は樹木等からの転落にご注意ください。② 樹木の枝等が電線や電話線等に掛かっている場合、または枝等の近くに電線や電話線がある場合は、作業に危険が伴いますので、最寄りの電力会社又は通信会社に相談してください。5