ブックタイトル広報はくば3月号
- ページ
- 16/20
このページは 広報はくば3月号 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば3月号 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば3月号
館長 横川 秀明Tel.0261-85-0726Fax.0261-85-0723白馬村公民館Vol. 4842018.3.191館報はくば Vol.484 2月5日に厳冬期の里山散策が行われ、ヤナバスキー場の跡地でもある権現山一帯を散策しました。 午前中は快晴のなか気持ちの良い散策となりましたが、頂上に近づくにつれ天気は荒れ模様になりました。頂上付近は吹雪いておりましたが、青木湖を見渡せる絶好の見晴らしが広がっていました。登り切った後はスキーをするかのようにスノーシューを使いスキー場を走り下りていきました。など、他にも多くの公民館講座を予定しております。詳細は決定次第、新聞折り込み・白馬村ホームページ等で広報します。 白馬村公民館では「自己実現を目指す生涯学習の推進」を来年度のテーマとして公民館講座などの内容充実を図るとともに、村民の社会活動への参加を促進しています。 来年度開講予定の講座の一部を紹介いたします。 いずれも講座名や日程など変更の場合があります。ご了承ください。はくば里山道中厳冬期の里山散策講座 レポート白馬村公民館 来年度講座のごあんない文学講座「近代文学の旗手たち」全6回4月?開講予定歩いて白馬山麓を一周する調整中春季?開講予定季節料理と郷土食全5回5月?開講予定アロマテラピー講座全6回5月?開講予定ハーモニカ教室全10回4月?開講予定「土作り」から始めるおいしい野菜作り全3回4月?開講予定創作葉画教室全6回5月?開講予定刺子教室全10回5月?開講予定草木染講座全2回7月、9月開講予定歴史紀行全2回6月、7月開講予定里山道中全4回5月、10月、2月、3月開講予定