ブックタイトル広報はくば6月号
- ページ
- 6/24
このページは 広報はくば6月号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば6月号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば6月号
不法投棄は法律で禁止されています。しかし、河川敷・水路・山林・道端などへのごみの投棄が後を断ちません。特に、河川や水路に捨てられた場合は、水質汚染の心配や、下流周辺地区の皆さんが、毎年ごみの除去などに大変苦慮されています。その一例をご覧ください。上記のごみは一部にすぎません。この状況を白馬に訪れる観光客が知ったらどう感じるでしょうか。また、自宅近隣がこのような状況になったらどうでしょう。河川・水路にごみは絶対に流さないでください。皆さんのご協力をお願いします。白馬村の川は日本海まで繋がっています。あなたのマナーがきれいな川を守ります●燃えないごみのうち金属類・・・出せる日毎週月曜日出せるものマークがある缶、スプレー缶、なべ、フライパン、アルミなべ、アルミホイルなど【注 意】・指定燃えないごみ袋に入れて出すこと。・指定燃えないごみ袋に地区名・氏名を必ず記入すること。・軽く水洗いして出すこと。・アルミ缶やビン類は絶対に入れないこと。●燃えないごみのうちガラスくず・陶磁器くず・・・出せる日毎週金曜日出せるものコップ、皿、茶碗、われたビン、汚れが落ちないビンなど【注 意】・透明なビニール袋に入れて出すこと。・アルミ缶やビン類は絶対に入れないこと。● マークがあるアルミ缶(リサイクル物)・・・出せる日 毎週木曜日【注 意】・透明なビニール袋に入れて出すこと。・軽く水洗いして出すこと。 ●びん類(リサイクル物)・・・出せる日 毎週木曜日【注 意】・キャップやアルミのカバーを外すこと。・必ず中を洗うこと。・無色(透明)、茶色、その他の色に分けること。・透明なビニール袋に入れて出すこと。地区ごみ集積場に出された、正しく分別されていないため収集できないごみの内、特に多いケースの正しい出し方を紹介します。ごみを出す場合は、必ず「ガイドブック・早見表」をご覧いただき、正しい分け方・出し方、ルールを守ってください。河川や水路にごみを流さないで!不法投棄は犯罪です! 写真は姫川第二ダムの左岸の状況です。6