ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば9月号

16お問合せ 白馬村役場 健康福祉課健康づくり係 電話:85-0713お問合せ 白馬村役場 健康福祉課福祉係 電話:85-0713長野県に住んでいる人に向けて、聴覚障がいや手話に対する理解の促進を図るとともに、県民に対し、身近な場所で手話取得の機会を提供することにより、手話の普及を推進していくことを目的としています。長野県では手話言語条例が制定されて以降、県全体で手話の普及を進めています。今回は聴覚障がいについての基本的なことから、あいさつ・簡単な日常会話に関する手話など手話を知らない人でも入りやすい内容となっておりますので、少しでも手話に興味のある方の申し込みをお待ちしております。・開催日時・場所(大北圏域)第1回:平成30年10月15日(月曜日)    午後1時30分?午後3時30分    大町市総合福祉センター2階 大会議室    申込締切:平成30年10月10日まで第2回:平成30年10月30日(火曜日)    午後1時30分?午後3時30分    白馬村保健福祉ふれあいセンター2階 学習室    申込締切:平成30年10月25日まで第3回:平成30年11月10日(土曜日)    午前10時?12時    松川村多目的交流センターすずの音ホール2階 研修室    申込締切:平成30年11月5日まで第4回:平成31年1月22日(火曜日)    午後1時30 分?午後3時30分    大町市総合福祉センター2階 大会議室    申込締切:平成31年1月17日まで・内容(1)聴覚障がいについて、ろう者の体験談(2)簡単な手話を覚えよう(あいさつ、会話)  ・参加費:無料  ・ 参加資格:手話に興味のある人(小学生のお子様は保護者と一緒にご参加ください)  ・定員:概ね20名(申込順)    ※開催場所により変動有  ・申込方法:   役場健康福祉課及び白馬村社会福祉協議会の窓口に備付けの「参加申込書」に必要事項を記入の上、電話、FAX、メール又は郵送にて大町保健福祉事務所福祉課にお申込みください。 詳細は左記にお問合せください大町保健福祉事務所福祉課福祉係(山﨑・太田)〒398‐8602大町市大町1058‐2大町合同庁舎内TEL:23‐6508(直通)FAX:23‐6509E-mail:omachiho-fukushi@pref.nagano.lg.jp左記の日程において、秋の献血を実施致します。人間の生命を維持する為に欠くことのできない血液は、まだ人工的に造ることはできません。さらに血液は生きた細胞で、長い期間にわたり保存ができません。輸血に必要な血液をいつでも十分に確保しておくには、絶えず誰かの献血が必要となります。しかし、一人ひとりの血液は同じ血液型でも微妙に違うため、複数の献血者の血液を合わせて輸血するほど、患者さんの負担が重くなります。200ml献血の必要量はすでに足りているため、献血車での献血は400ml献血をお願いしております。(体重50㎏ 以下の方は献血車での献血ができません)状況をご理解いただき、一人でも多くの皆様方のご協力をお願い致します。日 時 平成30年10月31日(水曜日)    午前9時30分から午前11時45分    午後1時00分から午後2時00分場 所 白馬村保健福祉ふれあいセンター1階県民向け手話講座(入門編)を開催します。秋の献血のお知らせ