ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば11月号

14こんにちは、藤本です。カメムシに悩まされる季節もやっと落ち着いてきて、そろそろ暖房が必要な気温になってきましたね。10月に入り、新たな村の施策も色々と打ち出しております。ふるさと納税関係では、返礼品として「電子感謝券」を始める予定で、先日事業者の方々を対象に説明会を行いました。寄附金額の3割相当のポイントを付与し、スマートフォン等の端末でQRコードを表示することで、白馬村内の提携飲食店や宿泊施設でサービスや商品を購入する際に1ポイント=1円として利用できるものです。また、白馬高校国際観光科の「高校生ホテル」実習をふるさと納税により支援いただくガバメントクラウドファンディングを実施しています。「高校生ホテル」実習では、国際観光科の2年生が村内の宿泊施設を借上げ、フロント・客室・食事・ツアーなどの各業務を生徒が主体となってお客様をお迎えします。少しでも村外からの寄付を頂くとともに、地域の未来を担う高校生により実践的な学びの場を提供できればと思っています。また、先日は、ドローンを活用した山岳物流運送の実証実験を見学してきました。これは、白馬村山岳ドローン物流実用化協議会が、国交省とともに行っているもので、人手不足や天候不順により山小屋への荷揚げが難しくなっている昨今の状況を改善する切り札になり得るものです。生きた岩魚が無事、ドローンにより黒菱から八方池山荘に運ばれました。関係者の努力は大変なものがあると思われますが、1日も早く実用化できればと願っています。大北地域の市町村(小谷村/白馬村/大町市/池田町/松川村)で組織された「愉しいことを創る」若手職員の集まり「北アルプスasobi プロジェクト」が、今年も『山麓クリパ?きっと忘れられない夜?』を開催します!今回で3回目となるパーティーは、出会いを求める20代から30代の未婚の方を対象とし、豪華料理やプレゼントをはじめ、参加者が楽しく盛り上がれるような企画を考えています。いつもよりオシャレをして、思い出に残るような楽しい夜を一緒に過ごしませんか。詳しくは左記をご覧ください。◯日  時 2018年12月22日(土曜日)午後5時30分?午後8時00分      (午後5時受付開始予定)◯場  所 くろよんロイヤルホテル(大町市平2020)◯参加費 4,000円(税込)ビュッフェ & 飲み放題付き◯対  象 男女各50名(北アルプス山麓地域で出会いを求める20?30代の未婚の方が対象)○応募締切 12月18日(火曜日)まで○申込方法 https://alps-asobi.jimdo.com/のHPよりお申込みください教育委員 西澤みどりさん(沢渡区)の任期が11月1日をもって満了することに伴い、9月の村議会定例会において委員として引続き任命する議案が上程され、承認されました。再任(2期目)の任期は、2018年11月2日から2022年11月1日までの4年間です。藤本元太白馬を走る! №14今年も「山麓クリパ」で一緒に盛り上がりましょう!教育委員に西澤みどりさんを再任岩魚を積んで飛ぶドローンお問合せ  白馬村教育委員会 教育課 電話:8 5 ‐ 0738お問合せ 大町市役所 まちづくり交流課定住促進係 電話:21 ‐ 1210