ブックタイトル広報はくば11月号
- ページ
- 7/28
このページは 広報はくば11月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば11月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば11月号
e - Tax(イータックス)とは税務署や役場に出向くことなく、インターネットを利用して申告や納税など、各種手続きをすることができる国税電子申告・納税システムのことをいいます。申告の際、源泉徴収票などの一部の添付書類は内容を入力し送信することで、書面での提出又は写しの提出が不要であったり、マイナンバーに係る本人確認書類の提示又は写しの提出が不要であったりするなど、e - Taxを利用して申告した場合には、いくつかのメリットがあります。また、平成31年1月からはこれまで用意が必要であった「マイナンバーカード」や「ICカードリーダライタ」をお持ちでない方でもe - Taxでの申告が可能となります。冬季の所得税申告期間は何かとご多忙のことと思います。この機会に自宅のパソコンやスマホからの申告をご検討されてはいかがでしょうか。従来の方法によってe - Taxによる申告書の送信も可能ですが、新たに「マイナンバーカード方式」と「ID・パスワード方式」によって申告することができるようになります。具体的にご用意いただくものは下記の図のとおりですが、「ID・パスワード方式」の場合、税務署において事前にID(利用者識別番号)とパスワード(暗証番号)の取得が必要となります。IDとパスワードは、税務署で職員と対面による本人確認を行った後に発行されますので、運転免許証などの本人確認書類をお持ちの上、大町税務署へ訪問ください。取得後は、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」にて利用が可能です。ご不明な点などがありましたら、下記までお問い合わせください。お問合せ 大町税務署 電話:22-0674e-Tax ホームページ(http://www.e-tax.nta.go.jp)ご存知ですか?『eイ ータックスーTax』自宅から申告しやすくなります 何を用意すればいいの?平成31年1月から7