ブックタイトル広報はくば1月号
- ページ
- 5/20
このページは 広報はくば1月号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば1月号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば1月号
申告に必要なもの?印鑑(認印で可)?本人確認書類【注】?所得を証明するもの平成31年度村県民税(個人住民税)申告受付日程表月 日午前9:00?11:00午後13:30?16:00 会場2月19日火新田塩島・通白馬村役場2階会議室20日水八方口八方21日木瑞穂落倉・切久保・青鬼22日金深空蕨平・エコーランド25日月大出野平・立の間・嶺方26日火森上27日水和田野・山麓・どんぐり・みそら野28日木白馬町3月1日金堀之内4日月内山佐野5日火飯田6日水沢渡7日木三日市場8日金飯森・めいてつ※ 上記の地区割り日程に都合のつかない場合は、3月11日?15日の午前9時?11時、午後1時30分?4時に同会場へお越しください。※ 期間中は大変混み合う場合があります。時間に余裕をもってお出掛けください。①30年中の所得が明らかとなる資料(給与所得・公的年金の源泉徴収票)② 営業等、農業、不動産所得の方は収支内訳書や帳簿書類③ 雑所得のある方は収入額を証明するもの(支払調書等)および必要経費のわかるもの? 30 年中に支払った健康保険・医療費等の領収書、生命保険・地震保険等の支払(控除)証明書? 税金の還付を受けると思われる方は、振込先の銀行名・支店名と口座番号【注】本人確認書類とは、次のいずれかとなります。①マイナンバーカード② マイナンバー通知カード及び身元確認書類(※運転免許証、パスポート、在留カード、身体障害者手帳、保険証など)③ マイナンバーが記載された住民票及び身元確認書類(※運転免許証、パスポート、在留カード、身体障害者手帳、保険証など)申告にあたってのお願い■農業所得のある方 事前に収支内訳書に、収支を計算し、記入してお持ちいただくよう、ご協力をお願いします。■医療費控除を受ける方 医療費の領収書は、受診者ごと、医療機関ごとにまとめ、支払額や保険金などで補てんされる金額を計算しておいてください。ネットが便利です!e―TAXホームページhttp://www.e-tax.nta.go.jp/ 税務署や役場に出向くことなく、インターネットを利用して申告、申請・届出、納付などの手続きを行うことができます。所得税の確定申告において、添付書類(源泉徴収票や医療費の領収書、マイナンバーに係る書類など)の内容を入力して送信することにより、添付書類を省略することができます。e―TAX(イータックス)で提出された還付申告は、書面で提出された場合より還付金を早く受け取ることができます。 e―TAX(イータックス)に関するお問合せは次のとおり。 ?0570(01)5901※月曜日~金曜日 9時~17時 確定申告書作成コーナーを利用すれば、自動計算機能等により容易にかつ正確に申告書を作成することができます。5