ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば2月号

左記に該当する場合、自宅などで投票できます。※ この制度を利用して投票するためには、あらかじめ「郵便等投票証明書」の交付を受けなければなりません。交付申請の際には、左記の手帳を提出していただく必要がありますので、まずは選挙管理委員会までお問い合わせください。※ 「郵便等投票証明書」の交付を受けた方からの投票用紙等の交付請求期限は、平成31年4月3日(水曜日)までとなります。●郵便等による不在者投票の対象者▽身体障害者手帳の交付を受けている人*両下肢・体幹・移動機能の障がい(1級又は2級)*心臓・腎臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸の障がい(1級から3級)*免疫・肝臓の障がい (1級から3級)▽戦傷病者手帳の交付を受けている人*両下肢・体幹の障がい(特別項症から第2項症)*心臓・腎臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸・肝臓の障がい(特別項症から第3項症)▽ 介護保険の被保険者証の交付を受けている人*要介護5● 代理記載制度の対象者(代理人が投票用紙に記載することができる人)▽身体障害者手帳の交付を受けている人*上肢または視覚の障がい(1級)▽戦傷病者手帳の交付を受けている人*上肢または視覚の障がい(特別項症から第2項症)入場券長野県議会議員一般選挙の入場券で、告示日又はその翌日に発送します。選挙公報長野県知事選挙の選挙公報の配布は、4月5日までに区長を通じて各世帯に配布しますので、お手元に届かない方、郵送を希望される方は選挙管理委員会までお問い合わせください。白馬村役場村民ホールに備えて置くほか、白馬村行政ホームページでもご覧になれますのでご利用ください。■投票所第9投票所は「新田公民館」の建替え工事が竣工したため、昨年の長野県知事選挙及び白馬村長選挙にて使用した「切久保公民館」から変更となっております。ご自身の投票所を確認のうえ、ご来場ください。お問合せ 白馬村選挙管理委員会 電話:0261-72-5000(内線3111)第1投票所白馬村保健福祉ふれあいセンター白馬町・深空・八方口・大出・蕨平・嶺方第2投票所塩島基幹センター森上・塩島・通・立の間・青鬼・野平第5投票所白馬村農業体験実習館飯田・飯森・めいてつ第6投票所沢渡公民館内山・佐野・沢渡第7投票所堀之内地区高齢者支え合いセンター三日市場・堀之内第8投票所八方文化会館八方・和田野・山麓第9投票所新田公民館※ 新田・どんぐり・切久保・落倉第10投票所瑞穂農業生活改善センター瑞穂・エコーランド・みそら野※投票所は前回と変更になっています燃えないゴミ(金属類・ガラスくず・陶磁器くず・アルミ缶・ガラス瓶)は必ず分別! 地区集積場に燃えないゴミというくくりで、金属類・ガラスくず・陶磁器くず・アルミ缶・ガラスびんが一緒に出されるケースが数多く見受けられます。正しく分別しましょう。※ガラスびんの正しい出し方 ① キャップ、アルミカバーを取り除く ② 中をしっかりと洗う ③ 「無色透明」「茶色」「その他の色」に分ける ④ 分けたびんをそれぞれ別の透明袋に入れるごみ袋の記名について 指定ごみ袋は、地区名と氏名(フルネーム)を必ず記入してください。 また、広域連合の指定ごみ袋の氏名記入欄が狭くなっていますが、枠を気にせず、大きく記入してください。 お問合せ 白馬村役場 住民課環境衛生係 電話:0261-85-0715無色透明茶色その他の色・金属類・アルミ缶・ガラスくず・陶磁器くず・ガラスびん金属類 ガラスびんアルミ缶ガラスくず・陶磁器くず・ 広域連合指定袋に入れて出す・ 指定袋に収まる小型家電も可・ 透明袋に入れて出す・ コップ、皿、茶碗などはここに分別・ 中を洗い透明袋に入れて出すごみの出し方ガイドブックQRコード収集日は木曜日収集日は金曜日収集日は木曜日収集日は月曜日3