ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば3月号

左記に該当する場合、自宅などで投票できます。※ この制度を利用して投票するためには、あらかじめ「郵便等投票証明書」の交付を受けなければなりません。交付申請の際には、左記の手帳を提出していただく必要がありますので、まずは選挙管理委員会までお問い合わせください。※ 「郵便等投票証明書」の交付を受けた方からの投票用紙等の交付請求期限は、平成31年4月3日(水曜日)までとなります。●郵便等による不在者投票の対象者▽身体障害者手帳の交付を受けている人*両下肢・体幹・移動機能の障がい(1級又は2級)*心臓・腎臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸の障がい(1級から3級)*免疫・肝臓の障がい (1級から3級)▽戦傷病者手帳の交付を受けている人*両下肢・体幹の障がい(特別項症から第2項症)*心臓・腎臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸・肝臓の障がい(特別項症から第3項症)▽ 介護保険の被保険者証の交付を受けている人*要介護5● 代理記載制度の対象者(代理人が投票用紙に記載することができる人)▽身体障害者手帳の交付を受けている人*上肢または視覚の障がい(1級)▽戦傷病者手帳の交付を受けている人*上肢または視覚の障がい(特別項症から第2項症)入場券長野県議会議員一般選挙の入場券で、告示日又はその翌日に発送します。選挙公報長野県議会議員一般選挙の選挙公報の配布は、4月5日までに区長を通じて各世帯に配布しますので、お手元に届かない方、郵送を希望される方は選挙管理委員会までお問い合わせください。白馬村役場村民ホールに備えて置くほか、長野県選挙管理委員会ホームページhttps://www.pref.nagano.lg.jp/s e n k a n / k e n s e i / s o s h i k i / s o s h i k i /kencho/senkyo/senkyo/index.htmlでもご覧になれますのでご利用ください。■投票所第9投票所は「新田公民館」の建替え工事が竣工したため、昨年の長野県知事選挙及び白馬村長選挙にて使用した「切久保公民館」から変更となっております。ご自身の投票所を確認のうえ、ご来場ください。お問合せ 白馬村選挙管理委員会 電話:0261-72-5000(内線3111)○ 春からの新生活に伴い住所の移転をされる皆様へ 進学や就職などで引っ越しされる方は、原則、現在住んでいる寮・アパート等が住所地になります。 住所の異動がある方は、住民基本台帳法に基づき、転出・転入の手続きをする必要があります。上下水道やごみ処理、道路・公園の整備などの役割は、住んでいる市区町村が担っています。住民票は、こうした行政サービスや選挙人名簿への登録などにつながる大切な情報ですので、忘れずに手続きをしましょう。Q. 引っ越したら、どこで投票できるの?A. 新住所に引っ越してから3カ月経過していれば、新住所地で投票できます!ただし、住民票を移していることが条件です。※ 詳しくは前述の「住所移転の届出をされる(された)方」をご覧ください。Q. 引っ越して3カ月経たずに選挙があるとき、投票できないの?A. 引っ越し前の住所地(旧住所地)に3カ月以上住んでいたのであれば、旧住所地で投票できます!※ 詳しくは前述の「住所移転の届出をされる(された)方」をご覧ください。Q. 旧住所地へ行けない場合はどうしたらいいの?A. 「不在者投票制度」を活用できます!※ 詳しくは前述の「住所移転の届出をされる(された)方」及び「不在者投票」をご覧ください。Q. 引っ越したら(住民票を移したら)、地元の成人式には出席できないの?A. 地元の「成人式」に出席できます!白馬村では、白馬中学校の卒業生に対してご案内を出させていただいています。第1投票所白馬村保健福祉ふれあいセンター白馬町・深空・八方口・大出・蕨平・嶺方第2投票所塩島基幹センター森上・塩島・通・立の間・青鬼・野平第5投票所白馬村農業体験実習館飯田・飯森・めいてつ第6投票所沢渡公民館内山・佐野・沢渡第7投票所堀之内地区高齢者支え合いセンター三日市場・堀之内第8投票所八方文化会館八方・和田野・山麓第9投票所新田公民館※ 新田・どんぐり・切久保・落倉第10投票所瑞穂農業生活改善センター瑞穂・エコーランド・みそら野※投票所は昨年の長野県知事選挙及び白馬村長選挙と変更に なっています3