ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば6月号

シリーズ観光財源<第2回>全6回の検討委員会・全3回のワーキンググループ(以下WG)を行いました。主な議論を紹介します。・ 地域経営という考え方で、暮らし易い村づくりを持続的に進めていくうえで、何らかの自主財源が必要になることは大前提で、そのための検討を進めたい。・ 人口が減っていけば財源も減っていく。その中で白馬村の財源をどう確保していくのか。一番可能性があるのは観光であり、インバウンドを含めたお客様に安定的に来てもらうために魅力ある観光地になる必要がある。そのために投資が必要で、そこに新規の財源というものがどういう形で可能なのか考える必要がある。・ 使途が基本的に重要で、何のためにお金が必要なのかということがある程度明確でないと、設計や考えができないのでないか。・ 財源の確保策は各地で様々な事例がある。色々なバリエーションがあるため広く議論をしていきたい。・ 財源確保と、財源の使途というのは連携した議論をしていく必要がある。・ 新たな財源を何に使い、どの組織がリーダーシップを取って、効果的な集客に使っていくのか等、うまく機能する仕組みを作らないと効果がないのではないか。・ 新たな財源は観光目的で基金化して使うこと、使途は村、観光局、観光事業者が協議して使うということが非常に重要である。・ 人口が減ると、税収も減るため、新規事業の取り組み以前に、現状維持に大半の経費が必要となるのではないか。・ 新たな観光財源の使途については2次交通や統一看板の整備等に使うことが考えられる。また、Wifi スポットの整備や景観整備等も必要であり、新たな財源は必要と考える。・ 新たな観光財源の基金化については使途の優先順位を決める組織を作ることが重要である。・ 現状の観光協会費や観光局会費等については、基金化した財源から分配しても良いのではないか。・ お客様から徴収しお客様に還元する「接客税」と、事業者から徴収し集客のために使う「集客税」について検討する必要がある。・ 海外リゾート地との比較をした場合に必要な額を算出する必要がある。・ 税金という名前がつくと誤解や先入観を持ってしまう人が多いため、きっちりと説明していくことが大事である。・ 宿泊税を導入すると、正確なデータも取れ有効なマーケティングに活用できるメリットがある。また世界情勢や社会変化のスピード感についていくためには早めに導入検討をするべきである。・ 海外のお客様と日本のお客様では宿泊税に対する温度差があるため、民宿やペンションのような低価格帯の宿泊施設からは徴収しないという手法や、日本のお客様にも宿泊税を徴収することによるメリットを可視化する必要がある。・ 村内には観光局、各観光協会、商工会等の組織が多いことから整理する必要がある。宿泊税を徴収することになれば、それぞれの会費は廃止し組織の一本化も検討していく必要がある。・ ふるさと納税やクラウドファンディング等のように目的を明確にして集める協力金のような仕組みも考えられる。・ 使途を決定する組織については現在でも村内の組織が多いため、これ以上組織を増やすことは得策ではない。既存の観光局やDMOが望ましいと考える。・観光の現状と課題・財政の現状と課題・観光財源の確保策について事務局より説明後、観光財源の必要性等について議論を行いました。・ 観光客アンケート結果・今後の取り組み・ 基金化イメージについて議論を行いました。より幅広い意見を聞くため様々な事業者の代表に参加頂きWGを開催しました。・新たな観光財源の使途・新たな観光財源の基金化・観光財源の確保策について議論を行いました。第1回WGの議論を踏まえ・観光財源の確保策・基金の使途を決定する組織について議論を行いました。第1回検討委員会第2回検討委員会第1回WG第2回WG(検討委員会の様子)具体的施策山岳景観の魅力向上電柱地中化・展望スポットの整備自然環境保全等滞在空間としての魅力向上村内交通の整備(シャトルバス等)公衆wifi の整備サイクリングロードの整備等誰にでも分かりやすい情報提供観光案内施設の整備・改修国内外に向けたプロモーション統計データの取得体制の構築効果的な誘客活動のための市場調査の実施等新たな財源の主な使途(案)(問)白馬村において、他の自治体のようにお客様に金銭的なご協力をお願いし、景観の魅力向上、自然環境保全、地場産品活用、観光情報の発信等に取り組むことについて、あなたのお考えに最も近いものをお選びください。観光客アンケート結果お問合せ 総務課政策企画係 電話:0261-72-700212