ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば4月号

19シリーズ 防災行政無線設備の更新事業を進めています! 白馬村上下水道事業経営審議会委員を募集します防災行政無線設備の更新事業について、今月号よりシリーズ記事でお知らせをします。白馬村では、現在、防災行政無線設備の更新事業(新防災情報配信システム整備事業)を進めています。無線設備のスプリアス規格が変更されたことにより、現在運用しているアナログ防災行政無線設備は、2022年12月以降使用できなくなるため、デジタル無線設備への移行を行います。本事業は令和元年度から令和2年度の2年間の事業としており、これまでの事業実施状況としては、令和元年に公募型プロポーザルを実施し、総合評点第1位となった(株)日立国際電気と契約を締結しました。令和元年3月までに、無線予備免許申請やシステム詳細設計、親局設備・戸別受信機(約半数)の製作が完了しています。本事業では、これまで希望者にのみ購入いただいていた戸別受信機を、全世帯(※)に無償貸与します。これにより、宅内では屋外スピーカーの放送内容がよく聞き取れないという問題を解消します。屋外スピーカーについては、現在38基配備されていますが、移行後は村指定避難所を中心に15基へと集約されます。今回の移行において、単にアナログからデジタルへの更新にとどまらず、かねてより住民の皆様から要望のあった防災スマホアプリを導入します。登録制メールやSNSへの情報連携なども開始し、複数メディアへの情報配信手段を構築することにより、より広範囲への確実な情報配信を目指します。※白馬村に住民登録のある世帯を対象としています。白馬村では、上下水道事業の経営に関する事項について調査・審議し、水道事業や下水道事業の円滑な経営を図ることを目的とした「白馬村上下水道事業経営審議会」を立ち上げます。委員を選考するにあたり、村民の皆様から意見を幅広く取り入れるため、左記のとおり公募委員を募集いたします。多くの皆様からの応募をお待ちしています。【募集概要】1.募集人数  3名2.任  期  委嘱の日から2年間3.開催回数  年3?4回程度4.報  酬  会議に出席された場合には、村が定める報酬額をお支払いします。5.その他  会議は平日に開催し、1回につき1時間程度を予定しています。【応募要領】1.応募資格 次の(1)から(3)の要件をすべて満たす方 (1)白馬村に住所を有している方 (2)国、若しくは地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方 (3)他の審議会等の公募による委員に選任されていない方2.応募方法 (1) 申込手続 応募申込書に必要事項を記入して、白馬村役場上下水道課に持参、郵送、FAXまたはE‐mailにより提出してください。 (2) 受付期間 令和2年4月20日(月曜日)から4月30 日(木曜日)までの午前9時から午後5時まで3.応募申込書の入手方法   白馬村役場上下水道課窓口で入手するか、白馬村役場行政ホームページでダウンロードしてください。4.選考結果の通知   選考の結果については、令和2年5月中旬に各応募者に郵送により通知します。お問合せ 総務課 防災情報配信システム整備事業担当 電話:0261-72-7001お問合せ 上下水道課 電話:0261-0714 FAX:0261-72-7001 Email:suido@vill.hakuba.lg.jp今後のスケジュールについては、概ね以下のとおり予定しています。4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3月月月月月月月月月月月月親局工事(役場内)屋外拡声子局工事戸別受信機配布アプリ提供開始メール配信開始