ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば5月号

14有毒植物による食中毒防止のポイント水路の管理をお願いします!!令和2年度農地使用料について有毒植物の誤食に注意しましょう 毎年、畦草刈りの草やゴミを水路へ投棄することにより、「水路が詰まる」「川下の水田にゴミが入る」といった事案が発生し、営農や生活に大きな支障をきたしています。 下流域の現状をご理解いただき、ゴミを流さないことはもちろんですが、水路や川にできるだけ刈草等を流さないよう、ご協力をお願いします。 また、詰まりが生じていた場合は、詰まりの原因を取り除いていただきますよう、地域全体でのご協力を併せてお願いします。◆令和2年度農地使用料※ 「標準額」は目安であり、実績により当事者間で決定してください。  この使用料を適用する期間は、令和2年4月1日から令和3年3月31日とします。 「山菜採り」のシーズンを迎えました。例年、県内では山菜と間違えて有毒植物をたべたことによる食中毒が発生しています。山菜採りをする際には、次の3つのポイントに注意しましょう。○ よくわからない植物は、絶対に「採らない、食べない、売らない、人にあげない」  新芽や根だけで、種類を見分けることは困難です。○ 食べられる山菜の「特徴を完全に覚える」  専門家の指導等により、山菜の正しい知識及び類似する有毒植物との識別法をマスターしましょう。○ スイセンなどの身近な植物をむやみに食べない  スイセン、スズラン、フクジュソウ、レンゲツツジ、アジサイなど、身近な園芸植物でも、有毒成分を含むものがありますので、むやみに食べることはやめましょう。?もし、食中毒だと思ったら、すぐに医師の診察を受けましょう。  食べたものが残っている場合は、受診の際、お持ちください。?有毒植物に関する相談は保健福祉事務所(保健所)が窓口となりますのでお尋ねください。お問合せ 白馬村役場 農政課 電話:0261-85-0766お問合せ 白馬村 農政課 農業委員会事務局 電話:0261-85-0766 FAX:0261-72-7001〇代表的な山菜と有毒植物の鑑別方法は下記のアドレスを参考にしてください。 長野県ホームページ https://www.pref.nagano.lg.jp/yakuji/kenko/iryo/yakubutsu/yudoku.htmlお問合せ 白馬村役場 農政課 電話:0261-85-0766 FAX:0261-72-7001畑田D C B A 農地区分1,000円1,000円1,500円2,000円6,000円標準額村内全域佐野(小田原・親海)・大左右・幸田・嶺方・落倉ほ場整備未実施田10a未満田(Dの区域を除く)ほ場整備未実施田10a以上田(Dの区域を除く)ほ場整備完了田区域