ブックタイトル広報はくば11月号
- ページ
- 19/24
このページは 広報はくば11月号 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報はくば11月号 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報はくば11月号
199 月11 日 クラスマッチ9 月26 日 2 年生修学旅行代替9 月23 日 観光Ⅰ 北アルプス山麓ブランド講義クラスマッチが開催されました。前日まで天気が心配されていましたが、当日は好天の中、男子はソフトボール競技、女子はバレーボール競技を行いました。どの競技でも熱戦が繰り広げられ、クラスの団結力を高めるよい機会となりました。また、大きな怪我等もなく無事終えることが出来ました。総合優勝は1年B 組。男子ソフト1B、女子バレー3B がそれぞれ優勝。職員チームは総合3位でした。国際観光科1年生徒を対象に、宮澤県議による特別授業が行われました。「北アルプス山麓ブランドの挑戦」と題し、地域の特性を生かした商品を開発する際に大切にしていることなどをお話しいただきました。ブランド化に必要な要素として「物語性」「独自性」「信頼性」「将来性」という4つのキーワードを教えていただき、今後地域に出て活動していくための下地となる知識を得ることができました。本年度はコロナウイルス感染症のため予定していた台湾への修学旅行が中止となりました。コロナ禍の中でできる行事を考えウォータースポーツを行いました。地元の観光について学ぶとともに。一日だけでしたが楽しんで過ごすことが出来ました。