ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば1月号

3月15日までに申告を… 村県民税、国民健康保険税、所得税のいずれの申告も3月15日(月曜日)までに行いましょう。申告は税務署、電子申告(e -Tax)、郵送または次の日程で開設する申告相談会場にて行ってください。 なお、次に該当される方は大町税務署において確定申告をしていただくようお願いします。?青色申告の方? 新築家屋等があり、令和2年分から住宅ローン控除を申請される方? 土地や建物などの売買、株式売買など分離課税に係る所得を申告される方申告が必要な方とは… 令和3年1月1日現在で白馬村に住所を有し、次のいずれかに該当する方。? 2カ所以上の事業所等から給与の支払いを受けた方? 給与と年金など複数の所得があった方? 内職・家事手伝い・日雇い、年の中途で就職・退職するなど、年末調整をしていない方? 雑損控除・医療費控除・寄附金控除の各控除を受けようとする方? 農業所得がある方(販売がある農家の方)? 年金所得者で、所得税の申告が不要な方のうち、村県民税のための所得控除等が必要な方【注】? 前年中に所得が無かった方のうち、同世帯内で税法上の扶養に取られていない方【注】 公的年金などの収入金額の合計額が400万円以下であり、かつ、公的年金などに係る雑所得以外の所得金額が20万円以下である場合には所得税について確定申告書の提出は不要となっていますが、次に該当される方はご注意ください。? 医療費控除などにより、所得税の還付を受けるために確定申告書を提出することができます。? 上場株式などに係る譲渡損失の繰越控除など、確定申告書の提出が控除適用の要件となっている控除を受ける場合には確定申告書の提出が必要となります。? 源泉徴収の対象となっていない公的年金等の支給を受ける方については、確定申告不要制度の適用はできません。 国保税・年金等のため… 非課税収入(遺族年金、障がい者年金など)のみの方や、前年中に収入が無かった方で、村内に住所がある方の扶養親族になっていない方について申告をお願いします。 前年中の収入が無かった方、扶養に取られていない方が所得無しの申告(ゼロ申告)をされていない場合、国民健康保険税や国民年金掛金等の軽減措置が取られないほか、金融機関などの各種届出・申請に添付する「所得証明書」の交付ができません。所得税・村県民税の申告受付が始まります2月16日から3月15日の間に、所得税、村県民税の申告相談を行います。申告の必要な方は、期間中に必ず申告をしてください。感染症等感染拡大防止のために、ご自宅からの電子申告や郵送での申告書提出に、ご協力をお願いします。【お問合せ】村県民税・国民健康保険税について 役場税務課 ?0261-85-0712確定申告について         大町税務署 ?0261-22-0410早めの準備を!4