ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報はくば3月号

13※ マイナンバーカードを保険証としてご利用いただくにはマイナポータル(インターネット)でのお申込みが必要です。※ 現在、マイナンバーカードをお受け取りの際に、窓口にて保険証登録をしてお渡ししております。( 若干お時間をいただきます。すでに交付済みの方でまだ保険証登録がされていない方は役場窓口にお越しいただければ登録いたします。) マイナンバーカードをお持ちでない方を対象に、マイナンバーカードの申請に必要な交付申請書が、令和3年3月末にかけて、国の機関である地方公共団体情報システム機構より皆様のお手元に届きます。~後期高齢者医療保険に加入されている方へ~ ◇令和3年1月31日時点で75歳以上の方 ◇令和3年1月31日時点で65歳から74歳で後期高齢者医療保険の障がい認定を受けている方長野県後期高齢者医療広域連合より、令和3年3月10日以降にマイナンバーカードの交付申請書が順次、お手元に届きます。①郵送による申請 ・同封の封筒に交付申請書を入れて申請してください。( 指定のサイズの顔写真を同封)②スマートフォンやタブレットによるオンライン申請 ・顔写真データをご準備のうえ、交付申請書にあるQRコードを読み取ってください住民課から、マイナンバーカードを受け取りに来てくださいという通知(交付通知書)を送ります。交付通知書に記載された必要書類を持参の上、申請者ご本人が住民課に受け取りに来てください。(代理受取についてはお問合せください。)ご自身の暗証番号、保険証利用の設定をしてマイナンバーカードを受け取って下さい。暗証番号は役場では控えませんので、忘れないように保管しておいてください。≪受付時間≫ 必ず受け取り予約の電話(直通:0261-85-0715)をしてください。 ・平日窓口 午前8時30分から午後5時まで ・夜間窓口 毎週木曜日 午後5時45分から午後8時まで ・休日窓口 毎月第2土曜日 午前9時から午後5時カードが発行できるまで約1ヵ月ほどかかります。カードができると役場に届きます。お問合せ 白馬村役場 住民課 住民係 電話:0261-85-0715マイナンバーカードをお持ちでない方マイナンバーカードの交付申請書がお手元に届きますお手元に届いた申請書での作成方法は以下の2つです上記の2つの方法のどちらかで申込みをする。マイナンバーカードを受け取るどんどん便利になる!!どんどん使える!!マイナンバーカードを作りましょう