地域活性化起業人(副業型)

白馬村では、総務省の地域活性化起業人(副業型)制度を活用し、副業人材が有する専門的な知見や経験、人脈を活かして、本村の地域活性化事業に携わっていただいています。

制度の概要

地域活性化起業人(副業型)制度は、三大都市圏に所在する民間企業等に所属する個人と地方圏の地方自治体が協定を結ぶことにより、専門的なノウハウや知見を活かして地域活性化を図る取組に対して総務省が財政支援を行う制度です。

活動中の地域活性化起業人

関係人口創出による地域課題解決と持続可能な地域づくりに関する業務

氏名:田村悠揮さん
所属企業:合同会社UkiUki製作所

主な業務

  • 白馬ファンコミュニティの立ち上げと運営
  • 地域の課題と地域内外の人材のマッチング
  • 地域通貨・地域ポイントの導入・普及に関する企画立案等

配属先:総務課

活動開始日:令和7年4月1日

募集情報

※現在は募集していませんが、興味のある方はお気軽にご相談ください。

応募の条件

  • 令和7年4月1日時点で25歳以上の方
  • 三大都市圏内の民間企業等に所属している方
  • 心身ともに健康で、積極性・協調性を有し、地域住民と協力しながら地域活性化に取り組める方

主な業務

現時点で特定の業務で募集していませんが、興味のある方はご相談ください。

従事期間

活動実績等を勘案したうえで双方の意思により年度単位で更新し、最長3年まで延長することができます。

費用負担

副業期間中に要する報償費等に係る経費と、移動に係る旅費として、それぞれ年間100万円を限度(合計の上限200万円)として予算の範囲内で負担します。

※報償費:月額8万円

※副業開始が年度途中となる場合は、月割りで計算します。

勤務形態

月4日以上かつ月20時間以上業務に従事することとし、うち白馬村内で月1日以上滞在していただきます。(具体的な勤務日時は応相談)

その他

  • 他の自治体で地域活性化起業人に任用されている方は、応募できません。
  • 毎月「活動報告書」をご提出いただきます。
  • 総務省の地域活性化起業人制度推進要綱、チェックリスト等をご確認ください。
  • 上記に記載のない事項については、協議の上で決定します。

関連資料

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 企画政策係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001


お問い合わせはこちら

更新日:2025年05月14日