公共施設への太陽光発電システムの設置
地域防災力の向上と脱炭素化の同時実現に向けて
白馬村では、ゼロカーボンビジョン実現のため、公共施設への再エネ設備の導入率先による脱炭素化を進展させるとともに、災害時の防災拠点(避難所)のエネルギー供給の同時実現を図るため、ふれあいセンター及び白馬中学校の2施設の屋根を太陽光発電屋根に改修します。
対象施設
- 白馬村保健福祉ふれあいセンター
- 白馬村立白馬中学校
工事期間のおしらせ
太陽光発電設備設置に伴う工事期間は下記のとおりです。工事の期間中は、施設への足場の設置、駐車スペースの制限、施設利用時の騒音等ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
- 白馬村保健福祉ふれあいセンター
令和7年9月3日から12月22日まで(予定)
- 白馬村立白馬中学校
令和7年8月23日から11月30日まで(予定)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 情報まちづくり係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
更新日:2025年08月28日