ギフチョウ・ヒメギフチョウ保護監視員
白馬村は、ギフチョウとヒメギフチョウが混生している日本でも希少な地域です。
ギフチョウとヒメギフチョウは白馬村文化財保護条例で天然記念物に指定され、捕獲が禁止されています。
密猟を防ぎ貴重な種であるギフチョウ・ヒメギフチョウを保護していくために、村内をパトロールして捕獲者に注意・指導していただく監視員を配置しています。
保護監視員を募集します
応募条件
ギフチョウ・ヒメギフチョウの保護に興味があり、村内のパトロール活動ができる白馬村在住の方
活動内容・期間
年間活動予定回数:不定期(年1回打合せ会議を開催)
報酬:なし
任期:令和6年4月から令和9年3月まで
応募方法
- 公式LINEから申請
スマートフォン等のLINEで下記二次元コードを読み込んでいただくか、白馬村公式LINEで「ギフチョウヒメギフチョウ保護監視員」とメッセージ送信していただくことで申請フォームが起動します。
LINEを利用できない方はこちらのWEBフォームからも手続きが可能です。
https://p6.govtech-express.com/webui/2002443253?survey=a0OJ4000001l3DSMAY
- 書面提出
登録申出書に必要事項をご記入の上、白馬村教育委員会事務局生涯学習スポーツ課まで電子メール・ファックス・郵送・持参によりご提出ください。
更新日:2025年01月09日