しろうま保育園のフォトアルバム 2016年7月
8日(金曜日)保護者会主催 縁日がありました。


縁日は、年長さんの”おみせやさんおんど”ではじまりました。その後パラシュートの打ち上げがあり子どもたちは、大歓声。落ちてきたパラシュートに向かって走って行きました。


”しゃてき”やさん
水鉄砲で的に向かって勢いよく当てていました。景品に水笛がもらえましたよ。みんな真剣な顔してました。


”だがし”やさん
保護者の皆さんのお手製の電車、線路、駅、トンネルが登場。電車に乗って行き途中の駅で好きなお菓子をもらいました。


”よーよーつり”やさん
たくさんのよーよーの中から「どれにしようかな~」と考えながら釣っていました。これだけたくさんあれば迷っちゃいますね。


”フランクフルト”やさん
お父さん方が腕を振るってフランクフルトを焼いてくださいました。アツアツのフランクフルト子どもたちの大好物です。


”宝さがし”
保護者の皆さんの手作り宝箱で一つ一つ大きさの違うんです。。好きな箱から一つだけ宝をGET。光る剣が大人気でした。


”お面釣り”やさん
年少さんが作ったミッキー やスティッチなどの子どもたちに人気のキャラクターがたくさん。「なかなか 釣れないな~」

”どーなつ”やさん
5種類のドーナツがありました。どのドーナツが当たるかな。

”おいしいよ”
フランクフルトを丸かじりです。

”アイス”やさん
中が見えないので、どんなアイスが出てくるかお楽しみ。

”おいしいよ"
やきそばで、お腹いっぱいになりました。
更新日:2019年04月01日