北アルプス広域連合指定ごみ袋について
北アルプス広域連合指定ごみ袋販売価格変更のお知らせ
原材料価格や物流コストの高騰などにより指定ごみ袋の製造原価が高騰していることから、令和5年9月から卸値で1組10枚入で数円~数十円ほど値上げが想定されます。
指定ごみ袋の販売価格は販売店が独自に決めて販売していますので、販売価格の変更時期や値段につきましては各販売店に直接お問い合わせください。
なお、ごみ袋の種類、品質は従来と変わりません。住民の皆様にはご負担をおかけしますが、引き続きごみの分別収集にご理解くださいますようお願い申し上げます。
ご不明な点などは下記までご連絡ください。
お問い合わせ
〒398-0001 長野県大町市平4608番地2 北アルプスエコパーク エコパーク管理係
電話:0261-85-5311 ファックス:0261-85-5322
令和2年8月1日以降の白馬村・白馬山麓清掃センター指定ごみ袋の取り扱いについて
もえるごみ袋について
広域連合指定のもえるごみ袋のうち袋として利用する。
もえないごみ袋について
- ガラスくず・陶磁器あるいは金属指定の袋が破れやすいため、そのうち袋として利用いただく。
- リサイクル物(プラスチック製容器包装、紙製容器包装、ペットボトル、ガラスびん、アルミ缶、白色トレイ)を入れる。
※利用に当たっては資源ごみを出しているという意思が分かるように、袋の「もえないごみ」の印刷部分をマジックで × 印をしていただきます。
更新日:2023年07月14日