農林事業(電気柵設置、有害鳥獣捕獲者支援、特産品開発活動、農業機械導入支援 等)に対する補助制度
この補助制度では、これまでの電気柵設置事業を含む有害鳥獣被害防止対策や特産品の開発、農作物の残雪対策、森林の間伐、農業機械導入支援といった農林事業に取り組む個人、団体の方に対して次の通り経費を補助します。
※令和7年度の電気柵設置、農業機械導入及び充電式草刈り機導入補助金の交付申請受付は、
令和7年4月1日(火曜日)午前8時30分から農政課にて先着順により行います。
予算の範囲内での受付となりますのでご了承ください。
補助金額と対象者
白馬村の予算の範囲内で、「農林事業補助対象事業表」に則った金額を対象者に交付します。
農林事業補助対象事業表 (PDFファイル: 105.2KB)
申請方法
各事業ごとに補助の割合が異なっておりますので事業表・記入例を参照のうえ、下記申請書を白馬村役場農政課までご提出ください。
様式ダウンロード
【電気柵事業】補助金交付申請書等一式 (PDFファイル: 133.4KB)
【電気柵事業】補助金交付申請書等一式 (Wordファイル: 61.5KB)
【参考】補助金交付申請書記入例(電気柵) (PDFファイル: 150.8KB)
【一般農業機械等・スマート農業機械】補助金交付申請書等一式 (PDFファイル: 103.7KB)
【一般農業機械等・スマート農業機械】補助金交付申請書一式 (Wordファイル: 69.0KB)
【参考】補助金交付申請書記入例(一般農業機械等) (PDFファイル: 215.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
農政課 農政係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0766 ファックス:0261-72-7001
更新日:2025年03月24日