白馬議会だより151号

議会だより151号表紙

常任委員会

・総務社会委員会(p2)

・産業経済委員会(p3)

議決結果一覧(p4)

村政を問う 一般質問(p5)

・切久保達也議員

「汚水の処理原価が高額だが主な要因は」(p6)

・加藤亮輔議員

「村営住宅建設は優先順位の高い事業では」(p7)

・太谷修助議員

「県に準じて定額制では能が無さ過ぎでは」(p8)

・丸山和之議員

「防災文化が育めるような村づくりを」(p9)

 

・津滝俊幸議員

「松糸道路、白馬区間ルートの調査・検討は」(p10)

・尾川 耕議員

「公共施設の ZEB化対応は」(p11)

・松本喜美人議員

「年収の壁問題、178万円での本村減収見込額は」(p12)

・太田伸子議員

「ナイトデマンドは村民の方を見ているか」(p13)

特集:中学生模擬議会(p14~p15)

夢・私たちに。「わたしのひとこと」(p16)

参考資料

議会だよりに掲載している審査報告の詳細です。各参考資料は、同ホームページで公開されている会議録と違い、審査内容を要約し、本議会で発表するための原稿として作成されているため、会議録と文言が少し違う場合があります。ご留意ください。

また、令和6年11月21日に開催した白馬村中学生議会の会議録もあわせて公開しますので、ご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0725 ファックス:0261-72-7001
お問い合わせはこちら

更新日:2025年02月05日