新型コロナウイルス感染症について
感染対策
基本的な対策
- 日常の生活習慣としての手洗い等の手指衛生や換気、三密回避は引き続き有効です。
- マスクの着用は、個人の判断が基本ですが、特に重症化リスクが高い高齢者等に感染が及ばないよう、その場に応じた着用や咳エチケットの実施を検討してください。
- 発熱等の症状がある方は、無理せず自宅で療養し、重症化リスクが高い方(高齢者、基礎疾患を有する方、妊婦など)や、症状が重いなど受診を希望される方は、かかりつけ医や身近な医療機関に連絡してください。
- 重症化リスクの高いご高齢の方、基礎疾患をお持ちの方は、自身を守るため、積極的なワクチン接種を検討してください。
相談窓口
感染症・予防接種に関する厚生労働省の電話相談窓口を設置しています。
※令和6年10月1日から電話番号が変わりました。
お問合せ先 | 電話番号 | 時間帯 |
厚生労働省感染症・予防接種相談窓口 |
0120-469-283 (フリーダイヤル) |
9時から 17 時 (土日・祝日、年末年始を除く) |
対応言語:日本語のみ
※オペレーターへの暴言、性的発言、セクハラ等の入電はご遠慮ください。他の入電者様の対応に支障が生じております。
更新日:2025年04月30日