一般県道白馬岳線(白馬駅交差点~八方交差点)の道路愛称を長野県に提出しました

1.概要
白馬村駅前周辺で進めている無電柱化事業において、一般県道白馬岳線(白馬駅交差点~八方交差点)の道路愛称について、“長野県道322号白馬岳線(白馬駅前信号~八方信号間)道路愛称選考会議”における選考を経て、長野県に道路愛称を提出しました。
提出した道路愛称については、令和7年9月頃に長野県の道路愛称名普及検討会議で審議の上、決定予定です。
道路愛称が決定すれば、今後、案内標識や道路地図へ記載されるようになります。

2.長野県へ提出した道路愛称名
はくば通り(はくばどおり)

3.今後のスケジュール
【令和7年9月頃】
   長野県の道路愛称名普及検討会議によって決定予定
【令和7年10月頃】
選定結果を受けて、応募者を表彰

この記事に関するお問い合わせ先

建設課 土地利用・建築係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0724 ファックス:0261-72-7001
お問い合わせはこちら

更新日:2025年06月26日