HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンキャッチアップ接種のご案内

令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方へ

   HPVワクチンの積極的勧奨差し控えにより定期接種を受けられなかった平成9年度~平成19年度生まれまでの女性の方に向けた、キャッチアップ接種についてのご案内です。

  公費で接種を受けられる期間は令和7年3月末まででしたが、既に接種を開始した方は、令和8年3月末まで1年間延長になりました。

  ご希望の方はお早目にご検討ください。

キャッチアップのチラシ

対象となる方

   下記のすべてを満たす方がキャッチアップの対象となります。

  • 接種日時点で白馬村に住民登録のある方
  • 平成9年(1997年)4月2日~平成20年(2008年)4月1日生まれの女性(高校2年生相当)
  • 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方
    ※1回接種したことがある方は残り2回、2回接種したことがある方は残り1回、公費で接種を受けられます。

   過去にHPVワクチンを受けた時から時間が経過している場合でも、接種を初回からやり直す必要はなく、残りの回数の接種(2、3回目または3回目)を受けてください。

※既にHPVワクチンの3回接種を終えている場合は、再度の接種は不要です。

接種を希望される方へ

   接種を希望する方は、白馬村こども家庭センター(電話0261-85-8101)までご連絡ください。詳細をお伝えし、予診票等をお送りします。

平成20年度生まれ(高校1年生相当)の方へ

  公費で接種を受けられる期間は、令和7年3月末まででしたが、既に接種を開始した方は、令和8年3月末まで1年間延長になりました。

接種完了には半年間を要するため、対象者で接種を希望される方はお早めにご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

白馬村こども家庭センター(子育て支援課) 母子健康係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-8101 ファックス:0261-85-0723
お問い合わせはこちら

更新日:2025年02月25日