しろうま保育園のフォトアルバム 2011年9月

1日(木曜日)

9月は「健康長寿ながの 食育キャンペーン」月間です。
今回は「野菜・果物を食べよう」をテーマに、栄養士さんから“野菜を食べると体はどうなるのか”“いろんな色の野菜を食べよう”など、クイズを交えながら楽しく教えてもらいました。
調理の先生は、先日の研修会で作った「からくり絵本」を披露。
「キャベツはキャッキャッキャッ」「カレーライス」「お弁当」の歌を一緒に歌いました。
これからも様々な食育活動を取り入れていきたいと思います。

8日(木)

9月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。
今月は運動会の練習を兼ねて、たてわり競技・つなひき・宝探しを楽しみました。

9月生まれのお友だちです。

外に出て、まずは体操から。エイエイオー。

たてわり競技の様子

年少さんのつなひき

年中さんのつなひき

年長さんのつなひき

つなひきではいつものたてわりグループ対抗戦に加え、クラス対抗戦も行いました。
そして最後に“宝さがし”をしました。宝物はみんなが大好きなジュース。
頑張ったあとのジュースは特別においしく感じたみたいで、「あ~おいしい~」「ビタミンCみたいだね!」という声が聞こえました。

15日(木曜日)

運動会まであと12日。今日は総練習を行いました。
毎日いろんな運動あそびでからだを動かしたり、一生懸命に練習をしてきた子ども達。
運動会に向けて保育園全体が盛り上がってきています!

17日(土曜日)

村内にある二つの小学校で運動会が開催され、年長さんが来入学児競技に参加させていただきました。
大きいお兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれて少し緊張したかな!?

27日(火曜日)

秋晴れの空の下、運動会が開催されました。
お父さんやお母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、ご来賓の皆さま…本当に多くの方々が子ども達にたくさんの声援を送ってくださいました。

すばらしい運動会日和です!

まずは準備体操 「どっこいげんき!」

たてわり競技「よくできましたっ!」
年長さんがリーダーとなり、小さいお友だちを上手にリードしてくれました。

未満児「はじめてのおてつだい」

0歳児から2歳児のお友だちです。

年少児「チューチューチュー」

かわいいネズミさんに変身して頑張りました。

年中児「モンキーマジック」

6月から始めた、雑巾がけを取り入れました。おサルさんのお面がよく似合ってる!

年長児「行け行け☆海賊戦隊」

跳び箱、逆上がり、登り棒など、たくさんの課題に一生懸命取り組んできた年長さん。
本番は、練習とは違う“気合い”や“やる気”がひしひしと伝わってきました。

たてわり競技「つなひき」

エイエイオー!エイエイオー!気合十分で頑張りました。

保護者競技「アイスはいかが?」

大勢参加してくださって嬉しかったです。ありがとうございます。
お母さんもお父さんもスカートが似合って可愛かった♪子ども達も盛り上がりましたよ。

年少児リズム「動物園はたのしいな」

元気いっぱい、にこにこ楽しそうに踊っていました。

年中児リズム「サモア島のうた」

たくさん練習したバルーン。
本番は練習通りにいかないところもありましたが、最後は決まりましたね。

年長児 竹馬

6月から毎日こつこつと練習を重ねてきた成果を披露しました。
すんなりと乗れるようになったわけではありません。休みの日にお家に持っていって練習をした子もいます。お家の方も一緒に頑張ってくださいました。
自信をもって堂々と披露する姿。本当にかっこいいですね。

年長児リズム「参上!ぴゅるっとあさたろう」

踊り、組体操、隊形移動…これができるのはやっぱり年長さんだけです。

表彰

年少・年中さんには年長さんから、年長さんには保育士から勲章が贈られました。
勲章は年長さんが作ってくれました。

親子リズム「夢の中へ」

最後はみんなで楽しく踊りましょう♪
装飾も見てください。年少児とんぼ、年中児くりを作りました。

練習が始まった頃と比べると、子ども達の顔がたくましくなったように感じます。
応援に来てくださった保護者の皆さま、ご来賓の皆さま、お手伝いしてくださった保護者会役員の皆さま。本当にありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

しろうま保育園

〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村大字北城6509
電話番号:0261-72-3088 ファックス:0261-75-1153
お問い合わせはこちら

更新日:2019年04月01日