しろうま保育園のフォトアルバム 2013年9月

6日(金曜日)

9月生まれのお友だちの誕生日会をしました。今月は少なく5人だけでした。

9月生まれのお友だちとせんせい。

誕生日会後、運動会で行われるたてわり競技と綱引き、おまけの宝探しを楽しみました。
運動会では行われない各年齢クラス対抗の綱引きも行われ、盛り上がりましたよ。
年長さんの綱引きは迫力がありました!

たてわりの様子。今年はどんなゲームかな?お楽しみに。

年長。あじさい対すみれあじさい組の勝ち。

年中。たんぽぽ対ひまわり ひまわり組の勝ち。

年少。ちゅうりっぷ対さくら ちゅうりっぷ組の勝ち。

たてわり対抗の綱引きでは空グループが勝利。運動会当日はどうなるでしょうか!?

14日(土曜日)

村内にある二つの小学校のうち、白馬北小学校で運動会が開催され、来入学児である年長児が参加させていただきました。
かざぐるま&旗ひろいではちょっとしたハプニングもありましたが、無事に終えることができてホッとしました。

また、白馬南小学校でも21日(土曜日)に運動会が開催され、そちらにも参加させていただきました。ありがとうございました。

27日(金曜日)

平成25年度の運動会が開催されました。
一日延期となり、保護者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしましたが、おかげで素晴らしい秋晴れの空の下で、運動会を行うことができました。暑すぎず、寒すぎず本当に最高のお天気でした。
プログラムの順番に様子をお伝えしますね。

1.体操 『元気たいそう「ちゃんと しゃんと ゴーッ!」』

前日の悪天候が信じられないようないい天気。白馬三山がきれいですね。

1.体操 『元気たいそう「ちゃんと しゃんとゴーッ!」』 準備体操はこれでOK。

2.たてわり競技 『どうぶつ村のアイス宅配便』

今年はアイスクリームのパズルをしました。車にどうぶつさん達を乗せて引っ張ったあと、小さいお友だちがパーツを選んで、年長さんが組み立てていきました。

アンカーの年長さんが、どうぶつさん達をアイスクリームのところまで送り届けたらゲーム終了。おいしそうなアイスクリームができあがりました!

3.未満児 『パンダちゃんの赤ちゃん』

パンダちゃんに変身した未満児さん。かわいい踊りを披露してくれたあと、巧技台などに挑戦しました。

4.年少児 『畑のやさいは、なんだブゥ~!?』

「3匹のこぶた」のお話や「こぶたのひっこし」の集団遊びが大好きな年少さんは、“こぶたさん”になってよ~い、どん!

小さくたって登れます。

落ちないように、ゆっくりね。

おおかみに気を付けて。

みんな無事にゴールできました。

5.年中児 『ただいま工事中』

春から少しずつ取り組んできた運動遊び。
黄色いヘルメットを被って気合いを入れて、ゴール目指して頑張ります!
 

ヘルメット、似合ってますね。

鉄棒では、くるっと前回り。

 工事中だったのはビルでした。急いでビルを完成させたら、一輪車を押してゴール。
 この一輪車が意外と難しかったようで、最初はまっすぐに走れない子が多くいました。

6.年長児 『逃走中』

毎日毎日こつこつと練習していた年長さん。腕や手足に力を入れたり、バランスを取ったり、思いっきりジャンプしたり、的をしっかりと見てちょうどいい力でボールを投げたりと、とにかく目一杯身体を使います。
ハンターに捕まらないように、ミッションをクリアしてゴールを目指せ!!

年長さんの背丈と同じくらいの高さがあっても、勢いよく飛びついて、腕の力があれば登 れちゃいます。

はしごは慌てないで、一歩一歩慎重に。

ハンターが見ていると、緊張するね。

練習してきた逆上がりと登り棒。みんな、精一杯頑張っていてかっこよかったです!

年中さんと年長さんの中には、悔しくて涙があふれてきたお友だちが何人かいました。
今まで一生懸命練習してきたんだもん、悔しかったよね。でも、途中でやめないでゴールできたこと、次の競技には笑顔で参加できたこと、すごかったと思います。
運動会を通して子ども達の成長を感じる場面がたくさんありましたが、この場面もそのひとつでした。

7.綱引き 『力を合わせて』

練習では空チームが勝つことが多かった綱引き。当日は。。。やっぱり空グループがちょっと強かったかな。でもどのチームも力を合わせて頑張りました。

8.保護者競技 『空飛ぶ宅配便』

今年は魔法のほうきに乗って、荷物を運ぶリレーをしていただきました。
お父さん、お母さん、おじいちゃんの活躍に子ども達も盛り上がっていましたね。
参加してくださったみなさま。ありがとうございました。

 ~ここで休憩タイム。クリームパンとジュースでパワーをチャージ!~

9‐1.年少児リズム 『おさるのかごや』

赤いチョッキと頬被りがかわいい!見ているだけで笑顔になりますね。

9‐2.年中児リズム 『ハッピーラッキー ぼくらのバルーン』

6月の親子レクレーションで作ったTシャツを着て踊りました。

写真にはありませんが、キラキラボールを飛ばす“花火”という技がありました。
「みんなと力を合わせないと、花火が上がらないんだよ」と子ども達は言っていたのですが、運動会が近づくにつれて、なぜか飛ばなくなってしまいました。どきどきしながら迎えた当日。。。見事に飛ばすことができました!
思わずガッツポーズ。みんなで力を合わせることができたんだね。

9‐3.年長児 『竹馬』

足の指の皮がむけても、転んでも、泣かないで練習を続けてきたそうです。
担任は「心の成長を感じた」と言っていました。凛々しい姿でしたね。
運動会後、そんな年長さんの姿に憧れてか、竹馬を借りてきて練習する年中さんの姿が見られます。

9‐4.年長児リズム 『夏祭り』

スティックボンボンを使った踊りの途中に、組体操が入ります。
この曲が流れると、年少さんも年中さんもテラスに飛び出してきて、一緒に踊りだすほど 子ども達が大好きな踊りです。

真剣な顔で踊っていますね。

見ている方も真剣です。

6人タワーと花火。見事に決まりました!

10.年長児リレー 『いつ走るの?今でしょ!』

走り縄跳びと走りを合わせたリレーです。最後の競技に大きな声援が送られました。

11.表彰

年長さんが練習の合間に作ってくれた勲章は、たてわりグループごとに色分けされた、
“たすき”でした。たくさんの拍手をいただいて嬉しそうでしたね。

12.親子ダンス 『年下の男の子』

懐かしい曲に合わせて、お父さんお母さんと一緒に楽しく踊りました。

『おわりのことば』 あじさい組のお友だち「これで、運動会を終わります。応援ありがとうございました!」

最後に装飾の紹介を。年少さんが“ブドウ”、年中さんが“タヌキ”“キツネ”を作りました。

いろいろなことがありましたが、なんとか無事に運動会を終えることができました。
お忙しい中、お越しくださいましたご来賓の皆さま。
子ども達に温かい声援と惜しみない拍手を送ってくださった保護者の皆さま。
お手伝いしてくださった、保護者会役員の皆さま。
本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

子ども達は運動会が終わっても、縄跳びや鉄棒、竹馬、リレー、リズムなどを楽しんでいます。
特に他の年齢が行っていたものに興味があるようで、年中さんがリレーをしたり、踊りを教え合って一緒に踊ったりしていますよ。

この記事に関するお問い合わせ先

しろうま保育園

〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村大字北城6509
電話番号:0261-72-3088 ファックス:0261-75-1153
お問い合わせはこちら

更新日:2019年04月01日