しろうま保育園のフォトアルバム 2015年8月
4日(火曜日)高校生の職場訪問


白馬高校の生徒さんが一日子ども達といっしょに遊んでくれました。また、保育士の仕事も体験し給食の配膳をしてくれました。
5日(水曜日)プール遊び

午睡の前に紙芝居を読んでくれました。子ども達は真剣に聞いていました。

プール遊びは大好き。大きな声を出してはしゃぎます。


ビート板を使って泳ぎました。顔を水につけてやったりひっくり返ったりそれぞれ思い思いに体を動かしていました
18日(火曜日)野菜の収穫

年少さんも水が顔にかかっても平気な子がたくさんいました。

年長さんが春から育てた野菜が収穫できました。とうもろこし”りっぱでしょ。

畑ではきゅうり、とまと、じゃがいもなどもたくさん採れました。

大・小いろいろな大きさのにんじんもできました。

こんな大きなにんじんが取れました。これが一番大きいかな。

少さんは、じゃがいもを洗ってくれました。

年少さんは、たまねぎの皮もむいてくれました。

年中さんは皮引きでにんじんとじゃがいもの皮をむきました。上手にむけましたよ。

年長さんは包丁を使って野菜を切りました。いつもちゃぼのエサを切っているので包丁づかいは、なかなかのものです。

カレーが出来るまで8月のお誕生日会をして待ちました。

出来上がったカレーはお昼に食べました。自分で作ったカレーは特別おいしかったようです。
31(月曜日)

年長さんは、畑で採れたじゃがいもを使ってお料理をしました。

薄く切ったじゃがいもを揚げて”ポテトチップスができました。

ふかしたおいもにマヨネーズをつけて食べました。「あつぅーい!」と言ってフーフーしていました。

ポテトチップスは大喜びで食べていました。もっと食べたかったようです。
更新日:2019年04月01日