しろうま保育園のフォトアルバム 2016年9月
1日(木曜日)
とうもろこしの収穫


今年は、ポップコーン用のとうもろこしを作りました。しばらく干して乾燥させてから作って食べる予定です。
竹馬の練習


運動会に向けて年長さんは、竹馬の練習を毎日しています。保育士に支えてもらったり一人で乗ったり、落ちたり繰り返しやってます。足の指がすりむけてもバンソコを貼りまた、挑戦。その繰り返しで乗れるようになります。
7日(水曜日)
リズムの練習 年少組


年少さんは、保育士の踊りを見ながらリズムの練習。手や足や体を一生懸命動かし覚えます。
競技の練習


年中さんは、鉄棒の前回りに挑戦。毎日練習しています。年長さんは、本箱登り・鉄棒の逆上がり・一本橋渡りなどに挑戦。力を振り絞ってやってます。
8日(木曜日)
9月の誕生日会


9月生まれのお友だちは、6名といつもの誕生日会より少ないです。運動会に行う競技や宝さがしをしました。宝さがしでは、ジュースを見つけて大喜び。給食でいただきました。
13日(火曜日)
リズムの練習


年中さんは、ポンポンとバルーンを使ってリズムを踊ります。最後に花火が上がるのですが。今年もうまく上がるでしょうか。年長さんは、リズムにおうぎ・馬などの組操が入ります。友だちと気持ちを合わせ協力してつくります。
更新日:2019年04月01日